合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

s sequencesurf さんの合格体験記

白本+Ping-tで合格しました

受験日 2023/01/05
未出題 2
ミス 1
ヒット 6
コンボ 1210

レベル

20 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

100%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2023/01/05
点数
タイトル 白本+Ping-tで合格しました
何回目の受験か 1
学習期間 9か月
使用テキスト 白本
参考にしたサイト Ping-t
学習方法 白本を一読し試験範囲の概要を理解した状態で、Ping-tの問題をひたすら進めました。白本については、内容の熟読までは行わず1周のみの利用として、その後はPing-tの問題で分からない箇所を調べるための参考書として利用しました。 仕事の合間での取り組みだったため、白本1周(1.5か月)、Ping-t(無料枠含めて7.5か月)の期間を要しました。Ping-tはランダムで全ての問題を解いた後、コンボになるまで繰り返し回答しました。 間違えた個所は回答と解説部分を繰り返し読み、それでも理解できない箇所は、白本、その他のWebサイトなどでも確認し、要点をノートにまとめる形で知識の定着を行いましたが、あまりに時間が掛かるので、後半(残り2か月程度)はノートまとめはやらずに問題を解き進めました。 基本的に、Ping-tの解説が詳しく書かれているため参考書なども不要ではないかと思いましたが、白本もあればなお良いと思います。 学習期間が当初予定していた期間よりだいぶ長くなってしまっていたため、最後は試験日を決めてからの取り組みとなり、模擬試験は利用せずでしたが、何とか合格することができました。たぶん合格ラインぎりぎりだったと思います。
試験の感想 全体を通し時間的な余裕は全くなく、計算を求められる問題やACL,ルーティングといった回答までに時間を要する問題も多く、試験開始直後は焦りましたが、途中からは割り切って、直感的に回答できる問題は悩まずに進めました。 他の方が言われているように、シスコ語(翻訳の問題)なのか、分かりにくいワードも出来てきました。 例えば、ネットワーク設計モデルの問題では、ディストリビューション層ではなく、コラプストコアと表現されていたり、初見で分かりにくい問題でも落ち着いて考えれば理解できる内容でした。 自分は殆ど時間が余りませんでした。他のベンダー試験と違い、一度、回答した問題には戻れないことを理解していなかったのですが、そもそも、マークをしておいて後で見直す。といった時間的余裕はなかったです。このような状態でも、合格出来て本当によかったと感じております。
次に受験予定の試験 ネットワークスペシャリスト試験 情報処理安全確保支士 CCNP ENARSI(300-410)