助け合いフォーラム

AWS

AWS ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA-C03)
問題ID : 30172
問題を開く
Well-Architected Frameworkの説明で正しいのはどれか。

正解

AWSが提唱するクラウド設計・運用のベストプラクティス集

解説

Well-Architected Frameworkは、AWSが提唱するクラウド設計・運用のベストプラクティス集です。AWSユーザーが、効率よく、コストパフォーマンスが高く、安全で信頼のおけるクラウドシステムを設計するためのサポートを目的としています。

したがって正解は
・AWSが提唱するクラウド設計・運用のベストプラクティス集
です。

Well-Architected Frameworkには「一般的な設計原則」と、6本の柱である「信頼性」「セキュリティ」「パフォーマンス効率」「コスト最適化」「運用上の優秀性」「持続可能性」があります。「一般的な設計原則」と「6本の柱の設計原則」には、クラウド環境におけるシステム設計のベストプラクティスが書かれており、実現したいシステムを設計原則に基づいて設計することで、AWSサービスをより最適に利用できます。

その他の選択肢については、Well-Architected Frameworkの説明ではないため誤りです。また、そのような設計書などはありません。

参考

【Well-Architected Frameworkとは】
Well-Architected Frameworkは、AWSが提唱するクラウド設計・運用のベストプラクティス集です。AWSユーザーが、効率よく、コストパフォーマンスが高く、安全で信頼のおけるクラウドシステムを設計するためのサポートを目的としています。
Well-Architected Frameworkには「一般的な設計原則」と、6本の柱である「信頼性」「セキュリティ」「パフォーマンス効率」「コスト最適化」「運用上の優秀性」「持続可能性」があります。「一般的な設計原則」と「6本の柱の設計原則」には、クラウド環境におけるシステム設計のベストプラクティスが書かれており、実現したいシステムを設計原則に基づいて設計することで、AWSサービスをより最適に利用できます。
Well-Architected Frameworkは、技術の進化やAWSサービスの変化に応じて継続的に更新されているので、システムを実装した後も定期的にWell-Architected Frameworkと実装したシステムを見直すことが重要です。

【一般的な設計原則】
一般的な設計原則では、クラウド上における適切な設計を可能にするために、以下の項目を満たす設計を目指します。

・必要キャパシティーの推測が不要に
必要なときに必要なリソースを素早く入手できるので、需要の増減に応じて段階的にスケールアップ/スケールダウンする前提で設計を行います。

・本稼働スケールでシステムをテストする
オンプレミス環境で本番環境と同等のテスト環境を構築するには時間も費用もかかります。AWSでは本番相当のテスト環境を一時的に作成し、テスト完了後に環境を破棄できるため、容易に本番環境をシミュレートできます。

・自動化によってアーキテクチャでの実験を容易にする
システムの作成や複製作業を自動化することで、容易に同一環境を作成できます。作成した環境は、新機能の適用や動作確認といった実験的な作業を、安全に何度でも実行できます。また、自動化設定の変更点を管理することで、以前の環境を簡単に再現できます。

・発展するアーキテクチャが可能に
顧客へのサービスを停止せずにテストできるため、設定変更やバージョンアップによって発生するリスクを軽減し、システムを常に進化させることができます。

・データに基づいてアーキテクチャを進化させる
各リソースのメトリクス(システムのパフォーマンスに関するデータ)を自動的に収集させることにより、収集したデータに基づいてシステムの改善ができます。

・ゲームデーを利用して改善する
本番環境のイベントをシミュレート(ゲームデー)することで、改善箇所の発見やイベントに対応する運用者の経験を積むことができます。
上に戻る

解説・参考のtypo

投稿日 2023/11/08

解説および参考の部分にtypoがあるかもしれません。

「一般的な設計原則」の部分ですが、設定原則と書かれたものがあります。

スタッフからの返信

s staff_satomi

2023/11/08 14:15

hamadatomoki様 ご指摘の点を修正いたしました。 ご報告いただきまして、誠にありがとうございます。

この投稿に対して返信しませんか?