sakagihogeさんの助け合いフォーラム投稿一覧
確認したところ、下記の : と , が違いましたね。
nfsclient(rw:sync)
nfsclient(rw,sync)
お騒がせいたしました。
「/etc/exports」ファイルの設定で、NFSクライアント「nfsclient」に対して「/usr/local/share/data」を読み書き許可し、サーバとクライアント側の書き込みを同期するのは次のどれか。
/usr/local/share nfsclient(rw) write
/usr/local/share/data nfsclient(ro,sync)
/usr/local/share/data nfsclient(rw:sync)
/usr/local/share/data nfsclient(rw,sync)
/usr/local/share/data nfsclient:rw:sync
先ほど問題文と解説を再確認したところ、pingは、10.0.2.101から192.168.13.200宛てに実行されており、
「tcpdump src 10.0.2.101」でecho requestを、「tcpdump dst 10.0.2.101」でecho replyを監視していることを確認しました。
pingにおけるecho request/replyのパケットキャプチャの挙動を勘違いしており、
また、監視の対象をpingのecho requestに限定しているものと勝手に考えていたようです。
問題表記および解答に問題ありませんでした。
お騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。
コメントしていただいた方、ありがとうございました。
問題文、解答は下記の通りだが、問題文に10.0.2.101”から”とあるにもかかわらず、dstが正解扱いになっているのは誤りだと感じた。
解説にもあるのだが、dstの場合は、10.0.2.101に対してpingが実行されることになる。
ホスト10.0.2.101から他ホストに対してpingを打ち続けている時のパケットを監視したい。tcpdumpコマンドの下線部に入れられるキーワードはどれか。(3つ選択)
tcpdump _________ 10.0.2.101□icmp
☑dst
□tcp
☑src
☑host