rokubusyuuさんの投稿一覧
助け合いフォーラムの投稿
2022/09/08
コメント
クラスフルルーティングプロトコルの経路集約について
引用がうまくいってないので
>クラスフルルーティングプロトコルでも経路集約についてなのですが、
>例えば、下記の経路があるとする。
>
>1.1.1.0/24
>1.1.3.0/24
>1.1.2.0/23
>
>この時経路集約は、1.1.0.0/16になるのでしょうか?
1.0.0.0/8となりますね。
なぜなら先頭8bitが0000 0001となりクラスAに所属するので
>そもそもクラスフルルーティングプロトコルは、クラス単位(A-B-Cクラス)単位で集約する任意式で正しいでしょうか?
経路情報の先頭bitがA,B,Cどれに該当するかによって、区切り位置が違います。
2022/09/08
返信
クラスフルルーティングプロトコルの経路集約について
クラスフルアドレスとは、ネットワーク部とホスト部を8bit毎に分解したものです。
クラスには3種類あります。
先頭の1bitが0の場合クラスA(ネットワーク部は先頭8bit)
先頭の2bitが10であればクラスB(ネットワーク部は先頭16bit)
先頭の3bitが110であればクラスC((ネットワーク部は先頭24bit)
となり。それぞれのアドレス範囲は
クラスA:0.0.0.0~127.255.255.255
クラスB:128.0.0.0~191.255.255.255
クラスC:192.0.0.0~223.255.255.255
です。
ここまでが前提として回答を下記に記載します。
クラスフルルーティングプロトコルでも経路集約についてなのですが、
例えば、下記の経路があるとする。1.1.1.0/24
1.1.3.0/24
1.1.2.0/23この時経路集約は、1.1.0.0/16になるのでしょうか?
1.0.0.0/8となりますね。
なぜなら先頭8bitが0000 0001となりクラスAに所属するので
そもそもクラスフルルーティングプロトコルは、クラス単位(A-B-Cクラス)単位で集約する任意式で正しいでしょうか?
経路情報の先頭bitがA,B,Cどれに該当するかによって、区切り位置が違います。
合格体験記の投稿
投稿がありません