dandyleoponさんの投稿一覧
助け合いフォーラムの投稿
2023/03/19
返信
秘密鍵を相手に送ってもよいのか
(相手?というのがよくわからなかったのですが)
秘密鍵は作成した端末で保管するべきもので、別の端末に送付したりしないはずでは?
みたいな考えは自分もしてました。
実際にそういう運用があるのかはわかりませんが、
当時、こちらのかたの回答が参考になったのでもしよければ。。
https://ping-t.com/modules/forum/index.php?topic_id=4867
(的外れな事を言ってたらすみません)
2023/03/05
返信
umount -at xfs の動作
もし /dev/sdb2 以外にも xfs でマウントされてるファイルシステムがあれば、アンマウントされると思います。
が、「/dev/sdb2 だけを」とか「他をアンマウントする事なく」とかの条件もないですし、他に xfs でマウントされてるファイルシステムがあるかもわからないので、考えなくていいところかと思います。
2023/02/19
返信
シェルと正規表現でのメタキャラクタについて
正規表現を使う場面って、テキストファイル中の文字列を検索したいとか置換したい時だと思うので、
「ファイル名に合致するもの」のような設問はシェルのメタキャラクタと考えてました。
正規表現の場合は、問題文にそう書かれてたりgrepやsedで検索(置換)したい、
みたいなことが書かれてるんじゃないかなと思います。
質問の意図を読み違えてたらすみません。
2022/09/23
コメント
grepコマンドの正規表現について
うん??「.」はあくまで任意の1文字ですよ。
grepで任意の1文字を「含む」行を抽出しているってことです。
1文字を含むってことは、2文字だろうが3文字だろうが「任意の1文字」が含まれてるので、
抽出の対象になってるってことだと思うのですが…伝わりますかね…
2022/09/21
返信
grepコマンドの正規表現について
「grep '1234.'」 は '1234<任意の1文字>'を含む 行が抽出されるのがポイントかなと思います。
'1234<任意の1文字>' のパターンにマッチするのであれば前後に何文字あろうが関係なく、
「アンパンマン1234ジャムおじさん」
みたいな行も抽出されます(されました)。
合格体験記の投稿
投稿がありません