sekakuma3さんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2025/06/10 投稿
曖昧な問

■指摘事項
下記の問いについて曖昧だと思われる
実行すべきコマンドはどれか(2つ選択)
■問題点
2つのコマンドを組み合わせるのか、実行できるコマンドを2つ選択するのか曖昧
■根拠
組み合わせる場合は回答通りで良いが、組み合わせない場合(それぞれ実行できる想定)は、ファイルの削除だけでは足りない。
また、mvコマンドの選択肢は運用として適切ではないが、問いに沿っていると考える

2024/02/28 コメント
NULLIF関数の挙動について
rink_rewさん、また教えていただきありがとうございます。 第1引数にリテラルのNULL値は指定できないが、第1引数で指定した列の値などが結果としてNULL値となる場合は問題なく実行できることを理解出来ました。 他の設問から探して、丁寧に教えてくれてありがとうございます。
2024/02/24 投稿
NULLIF関数の挙動について

SELECT employee_id, employee_name, DECODE(NULLIF(salary, 500000), NULL, '-', salary) sal FROM employees;

上記の選択肢で、NULLIF関数の第一引数にsalary列が指定されています。
NULLIF関数で、第一引数にNULLを指定したらエラーになると理解していますが、
もしsalary列(制約なし)にnullが含まれていたらエラーになる可能性はあるのでしょうか?

2024/02/24 投稿
選択肢が理解できない

下記の選択肢ですが、Salaryはどこにありますか
・Sal + commissionのSalaryを二重引用符(")で囲まなければならない

2024/02/22 コメント
自己結合にUSING句が使用できない理由
rink_rew さん、再度のご教示、ありがとうございます。 自己結合における USING 句の使用方法について理解できました。 丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。
合格体験記の投稿
2024/03/02 投稿
2024/01/06 投稿