kiritomo2さんの投稿一覧
助け合いフォーラムの投稿
2025/02/22
投稿
Lambdaか、Fargateか
・問題の要件では「コスト最適化」や「効率の良い実装」「効率の良い運用」などは求められていない。
(要件としては、「プログラムはJava」、「、REST APIを使用」、「Key-Value型のデータ形式」、「少なくても2ヵ所のAZに自動的に保存」、「リクエストは不定期だが、突然大量のリクエストが発生にも対応」)
・一方で、リクエストの処理時間は記載されておらずLambdaの処理時間(15分)で処理しきれるかは不明
上記のことから、LambdaではなくFargateの方が適切かと考えたのですがこの考えの誤っているところはどこでしょうか。
どなたかコメントいただけると助かります。
2025/02/21
投稿
ネットワークACLで指定するIPアドレスについて
今回の構成は以下のような流れでリクエストが送られてくると思います。
-リクエストの流れ:クライアント→ALB→サブネット内のEC2インスタンス
この時、サブネットのネットワークACLから見た時、通信元のIPアドレスはALBになるため、フィルタリングに指定すべきIPアドレスは”当該のIPアドレス”ではなく、ALBのIPアドレスになるのではないでしょうか。
※”当該のIPアドレス”とはクライアントのIPアドレスのことと認識しました
正解選択肢:「EC2インスタンスがあるサブネットのネットワークACLで、該当のIPアドレスの拒否ルールを追加する」
どなたかコメントいただけると助かります。
合格体験記の投稿
投稿がありません