合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

k kkoppan さんの合格体験記

ネットワーク初学者でも

受験日 2023/06/08
未出題 7
ミス 0
ヒット 498
コンボ 839

レベル

28 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

99%

コンボ

64%

模試 80%

10回

模試 90%

3回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2023/06/08
点数
タイトル ネットワーク初学者でも
何回目の受験か 1
学習期間 1.5か月
使用テキスト 1週間でCCNAの基礎が学べる本 白本 
参考にしたサイト ping-t まさるの勉強部屋(youtube) CCNA対策 Packet Tracerで学ぶ ハンズオン講座(udemy) CCNAイージス
学習方法 ①1週間でCCNAの基礎が学べる本 ネットワーク初学者なのでまずここから。基礎中の基礎の内容のため試験のさわりだけ書いてある感じ。 CCNAの内容ってこんな感じなんだという雰囲気をつかむのにはおすすめ。 ②白本 一通り読んでなんとなく試験の範囲を把握。 7日ほどで読破しましたがほとんどちんぷんかんぷんでここが一番きつかった。 ③ping-t LPICでもお世話になったping-tを活用。 まず分野ごとに解いて、全問正解したら次にという感じで全分野解いた。 白本とping-tで一通り網羅したのだからある程度の点は取れるだろうとたかをくくっていたが ピックアップ問題のみの模擬試験を4,5回解いてみて平均80%台はいくがそれ以上がどうしても取れない…。 ④まさるの勉強部屋(youtube) ping-tの模擬試験を回していても90%以上がなかなかとれないので根本的に理解が足りないと思い、 なにかいい教材がないかと探していたところ、たまたまyoutubeで見つけた。 1動画10分くらいでCCNAの肝要なところを解説していて、あやふやなところがかなり減った。 またそれ以上にパケットトレーサーの実演があり、かなり理解が深まった。 動画内容の間違い・訂正が結構あったような印象があるが無料なのでいたしかたなし。 ⑤CCNA対策 Packet Tracerで学ぶ ハンズオン講座(udemy) ↑のyoutubeの実演問題でパケットトレーサーにも慣れたのでシミュレーション問題を絶対取りたいと思いセール時に購入。 パケットトレーサーの使い方から始まり、基本的なシミュレーション問題に出そうなところを取り上げている。 ネットに転がっているパケットトレーサー実演問題か↑のyoutube実演問題で十分。正直物足りない。 ⑥CCNAイージス ここまできたらping-tで安定して90%以上が取れるようになったが、過去の先人たちがping-tで見たことのないような用語が試験に出てきて パニックになったとおっしゃっていたのが頭の片隅にあり、CCNAイージスも全章ざっと流し見をし、ワイヤレスLAN、QoS、SDNの苦手分野をおさえた。 ping-tピックアップ全問題95%、白本模擬試験98%になったため受験。
試験の感想 試験前はかなり自信はありました。ですがシミュレーション問題で時間がかかり、残った時間は5分ほどしかなかったです。 そこまで難しいことをする問題ではなかったのですがサブネットマスクを間違えて設定してたりとやはり本番はあせってしまいましたね。 全分野平均で80%でした。 やはりネットワーク基礎やipコネクティビティ等の配点のほうがかなり大きいんですかね? また個人的に結構重要と思うのがホストアドレスの範囲や数を求める際のCIDR→サブネットマスク、2の累乗などすぐに頭の中で変換できると ipアドレスを見て回答する問題への対処が恐ろしく早くなります。ping-tに暗記ドリルがあるのでおすすめです。 ping-tでも見たことのないような問題も何個かありましたが消去法で結構なんとかなります。 LPICに比べると暗記で何とかなる問題が少ないので勉強するのが大変でしたけど取れた達成感はこちらのほうが大きいです。 ネットワーク初学者でもしっかり勉強すれば間違いなく取れます。
次に受験予定の試験 AWS