合格体験記

合格

合格おめでとうございます!

s seed_0226 さんの合格体験記

ping-tに助けられました

受験日 2023/06/14
未出題 0
ミス 0
ヒット 1247
コンボ 99

レベル

10 / 40

レベルはいろんな条件を達成するごとに上がっていきます。
達成した条件は以下のスタンプで確認できます。

ヒット

100%

コンボ

7%

模試 80%

0回

模試 90%

0回

試験
CCNA(200-301)
受験日 2023/06/14
点数 0
タイトル ping-tに助けられました
何回目の受験か 1
学習期間 1.5か月
使用テキスト Udemy:【完全版(前編+後編)】未経験から合格!Cisco CCNA試験対策講座 参考書:CCNA完全合格テキスト&問題集
参考にしたサイト UdemyとPing-t。 あとは、Googleで検索して、いくつかの体験談を参考にしていました
学習方法 IT業界に入って20年以上経つのですが、NWの実務はほとんどしたことがありませんでした(主にオンプレ側のサーバ機器を構築/設定することが多かったです)。体験談などから、学習時間を150時間程度、期間を1.5か月目標として以下のような学習をしました。 ・上記Udemyを、再生速度1.25倍で一度確認。動画閲覧時に、重要そうなところはExcelにメモしながら聞いてました(約70時間) ・Udemy視聴後は、ほぼPing-tの演習を行っていました。100問ずつ・・とかだと心が折れるので、20-30問単位で解いて、解説を見る・・といった繰り返しで、全てがHit or コンボになるまで実施しました(約80時間) ・あとは、試験直前(1日前)に、こちらもPing-tのコマ問で、シミュレーション問題対策としてVLANやOSPF周りのコマンドを出来るだけ詰め込む、、といった対策をしました。時間的には2-3時間使ったと思いますが、可能であればやっておいた方がいいと思います。 ・参考書も購入しましたが、時間がなくほぼ使いませんでした・・(汗)。巻末にあった模擬問題(50問)は解いたのですが、ping-tの問題に比べると易しい感じがしたので、ping-tが出来ていれば大丈夫と思います。※参考書自体の説明は分かりやすいので、補足のために購入して一読するという行為は意味はあると思います。
試験の感想 ・一番気にしていたシミュレーション問題は、前半(~30問目くらいまで)に2問出題されました。 VLANの設定や、ip設定という問題だったので、前述のコマ問で準備していけば満点とれるかはともかく、まったく手が動かない・・ということはないと思います。 ・ただ、コマンドを思い出しながら実施したこともあり、2つのシミュレーション問題に合計25-30分程度かかったので、残りの問題を解くのにあまり時間的余裕がありませんでした。。試験終了2分くらい前に、全ての問題を解き終えたと思います。 ・試験問題で初めて聞いた単語も少しはありましたが、基本的にはping-tの問題と解説を理解(or記憶)していれば、何とかなると思います。結構、ドラッグ&ドロップ問題も出るんだなーという感触でした。 ・点数は、xxx点のような形ではなく、他の皆さんが書かれているようにカテゴリごとにxx%という形で退出時に受付で紙をいただきました。やはり前とは仕様が変わった?んでしょうか。   Network Fundamentals 70%   Network Access 70%   IP Connectivity 88%   IP Services 90%   Security Fundamentals 53%   Automation and Programmability 80%
次に受験予定の試験 検討中 ※資格のためにある程度まとまった時間勉強する、、という行為が久々だったので、ping-tの問題や体験談にかなり助けられました(ping-tの存在も今回初めて知りました)。ありがとうございます。 少しだけ芽生えたやる気を消さないように、学習継続していこうかと。。頑張りましょう!