助け合いフォーラム

Cisco

CCNP ENARSI(300-410)
問題ID : 26308
問題を開く
以下のネットワークでルーティングループが発生している。 ディストリビュートリストを使ってループを防ぐために必要なコマンドはどれか。また、そのコマンドを入力するべきルータはどれか。(2つ選択)

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

RAは192.168.0.1/24の経路を把握している?

公開日 2022/06/12

回答では、RBとRCのいずれにも distribute-list と access-list を使い、192.168.0.1/24のループ防止を実現していますが、この場合 192.168.0.1/24 への経路を RA は把握しているのでしょうか。問題には出てきていないが、暗黙的にスタティックルート切る必要があるのでしょうか。

2022/06/12 15:59

この場合 192.168.0.1/24 への経路を RA は把握しているのでしょうか。

設問の出力だけで言えば、把握していると言えますね。というのもRAでtracerouteを打った結果、経路を把握していない場合は以下のような出力になるからです。

RA#traceroute 192.168.1.6
Type escape sequence to abort.
Tracing the route to 192.168.1.6
VRF info: (vrf in name/id, vrf out name/id)
  1  *  *  *
  2  *  *  *

こうではなく、172.16.1.2→172.16.11.4→172.16.11.3…と回っていることから、RAは192.168.1.6へのネクストホップを172.16.1.2であると学習していると言えます。この辺りはCCNAのレベルでも学習するはずなので、ルーティングなどについて復習されると良いかなと思います。


コメント

k kyohiga0325

2022/06/12 22:27

ご回答いただき、ありがとうございます。 ちなみにtracerouteの出力結果とは、ループ防止策を行う前の結果、つまり再配送されていたときのものだと思うのですが、RB/RCにフィルタをかけ、再配送されなくなった場合でも、適切にルーティングされるであってますでしょうか。

a arashi1977

2022/06/12 22:57

> RB/RCにフィルタをかけ、再配送されなくなった場合でも、適切にルーティングされるであってますでしょうか。 はい、解説の正答提示直前にあるtracerouteの結果からそのように読み取れます。 CML2などを使って実機検証してみると実際にどう見えるかわかって面白いですよ!

k kishidan0227

2022/06/15 19:30

私も全く同じ理由で悩んでおりました。 なぜRAが192.168.1.0/24の経路情報を持っているんだろうと。 単純に解答の理解を誤っていただけでした。RB、RCはospfにeigrpの経路を再配布しているため、RAは192.168.1.0/24を「O E2」で持っています。解答では、RAから経路情報を受け取ったRBとRCが、eigrpに再配送しないようにしている設定であり、解答が正しいと理解できました。

k kishidan0227

2022/06/15 19:38

追記 ただし、設問でtracerouteがループする理由は分かりませんでした。(ripからの再配送よりospfからの再配送が、メトリック比較により優先されるのだろうと勝手に理解しました。)

a arashi1977

2022/06/15 22:12

> ただし、設問でtracerouteがループする理由は分かりませんでした。 私の手元で似たような環境作ってみました。その上で、RDのEIGRPトポロジテーブルでどう見えているかをみてみるとこうなってます。 ``` RD#show ip eigrp topology 192.168.1.0/24 EIGRP-IPv4 VR(EIGRP) Topology Entry for AS(1)/ID(172.16.12.4) for 192.168.1.0/24 State is Passive, Query origin flag is 1, 1 Successor(s), FD is 1966080, RIB is 15360 Descriptor Blocks: 172.16.12.3 (GigabitEthernet0/1), from 172.16.12.3, Send flag is 0x0 Composite metric is (1966080/1310720), route is External Vector metric: Minimum bandwidth is 1000000 Kbit Total delay is 20000000 picoseconds Reliability is 255/255 Load is 1/255 Minimum MTU is 1500 Hop count is 1 Originating router is 172.16.12.3 External data: AS number of route is 1 External protocol is OSPF, external metric is 20 Administrator tag is 0 (0x00000000) 172.16.31.5 (GigabitEthernet0/2), from 172.16.31.5, Send flag is 0x0 Composite metric is (2621440/1966080), route is External Vector metric: Minimum bandwidth is 1000000 Kbit Total delay is 30000000 picoseconds Reliability is 255/255 Load is 1/255 Minimum MTU is 1500 Hop count is 2 Originating router is 192.168.1.6 External data: AS number of route is 0 External protocol is RIP, external metric is 0 Administrator tag is 0 (0x00000000) ``` kishidan0227さんの想定通り、RCは1966080、RDは2621440のメトリックになっているため、RCが有効な経路としてルーティングテーブルに乗るんですね。 ``` RD#show ip route 192.168.1.0 Routing entry for 192.168.1.0/24 Known via "eigrp 1", distance 170, metric 15360, type external Redistributing via eigrp 1 Last update from 172.16.12.3 on GigabitEthernet0/1, 00:03:45 ago Routing Descriptor Blocks: * 172.16.12.3, from 172.16.12.3, 00:03:45 ago, via GigabitEthernet0/1 Route metric is 15360, traffic share count is 1 Total delay is 20 microseconds, minimum bandwidth is 1000000 Kbit Reliability 255/255, minimum MTU 1500 bytes Loading 1/255, Hops 1 ```

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?