arashi1977さんの投稿一覧
助け合いフォーラムの投稿
2025/03/31
返信
show runの結果について
no shutdown
はコンフィグ上表示されないんですよ。ルータの実機例ですがスイッチでも同じです。
Router#sh ip int br g0/0
Interface IP-Address OK? Method Status Protocol
GigabitEthernet0/0 unassigned YES unset administratively down down
Router#sh run int g0/0
Building configuration...
Current configuration : 103 bytes
!
interface GigabitEthernet0/0
no ip address
shutdown
duplex auto
speed auto
media-type rj45
end
Router#conf t
Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z.
Router(config)#int g0/0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#end
Router#sh ip int br g0/0
Interface IP-Address OK? Method Status Protocol
GigabitEthernet0/0 unassigned YES unset up up
Router#sh run int g0/0
Building configuration...
Current configuration : 93 bytes
!
interface GigabitEthernet0/0
no ip address
duplex auto
speed auto
media-type rj45
end
2025/03/30
返信
CCNP ENCORE コマンド問題の回答について
内容的には 38213 の学習用のコマ問っぽいですね。
上記の問題にも掲載されている出力でも確かに Po1 が先頭になっているので、<略>とか入れ忘れてる可能性が高いですかね。
2025/03/27
返信
2025/03/23
返信
スペルが誤っていませんでしょうか?
ファシリティの指定についてでしょうか?
参考 URL の一つ目と同じことですが、こちらにも記載があります。kern
で間違いないはずですが、後学のために、参照された kernel
が正しいとなっている資料を共有いただけないでしょうか?
https://www.man7.org/linux/man-pages/man5/rsyslog.conf.5.html#SELECTORS
The facility is one of the following keywords: auth, authpriv,
cron, daemon, kern, lpr, mail, mark, news, security (same as
auth), syslog, user, uucp and local0 through local7.
2025/03/23
コメント
正解と表記している「エラーメッセージのログは、外部サーバ「test」に「TCP」で転送される」は、誤っていませんか?
あ、投稿してから気づきました。どちらも「エラーメッセージ」となっており、warning 側は「test に TCP で送信される」のは正しいが「警告」メッセージではないか、ということですかね?
合格体験記の投稿
投稿がありません