助け合いフォーラム

LPIC

LPIC Lv2-201(Ver4.5)

e2fsckコマンドについて

公開日 2024/01/01

概要

  1. e2fsckコマンドでは、ファイルシステムの指定が不要なのか
  2. fsckコマンドとe2fsckコマンドの使い分け方

背景

  • fsckコマンドでは、-tオプションを用いてファイルシステムの種類を指定していました。
  • しかし、e2fsckコマンドではファイルを指定する必要がない理由がわかりません。
  • ext2, ext3, ext4 をコマンド内で自動的に認識してくれる感じでしょうか?
  • また、fsckコマンドとe2fsckコマンドは似ているように見えるのですが、実務ではどのように使い分けている感じでしょうか?
    • fsckコマンドがフロント的な役割で、実際にe2fsckコマンドを呼び出しているのは何となく理解できます。

色々浅はかな質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

2024/01/10 21:13

fsckコマンドもファイルシステムの指定は必須ではなく、
指定しない場合は自動判定してくれますので、内部的に判断しているものと思います。

また、fsckコマンドとe2fsckコマンドの実務での使い方まではわからないのですが(すみません)、
ext2/3/4 に関して言えば fsck.ext2/3/4 と e2fsck は実体が同じなので※
使い分けするものではなさそうな気もしますね。。

※CentOS9 のlsの結果ですが、e2fsck と fsck.ext2/3/4 の inode番号がすべて同じです。

# ls -il /usr/sbin/fsck /usr/sbin/fsck.ext* /usr/sbin/e2fsck
101318623 -rwxr-xr-x. 1 root root  44592  8月 25 05:37 /usr/sbin/fsck
101694482 -rwxr-xr-x. 4 root root 364712 10月 17 23:00 /usr/sbin/e2fsck
101694482 -rwxr-xr-x. 4 root root 364712 10月 17 23:00 /usr/sbin/fsck.ext2
101694482 -rwxr-xr-x. 4 root root 364712 10月 17 23:00 /usr/sbin/fsck.ext3
101694482 -rwxr-xr-x. 4 root root 364712 10月 17 23:00 /usr/sbin/fsck.ext4


コメント

t toshi1041

2024/01/11 00:18

inode番号で理解しました、ありがとうございます。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?