助け合いフォーラム

LPIC

LPIC Lv1-102(Ver5.0)

メール設定の【/etc/eliases】について

公開日 2022/07/13

下記の説明にある【別名】というワードにに引っかかってしまします・・。

「/etc/aliases」には以下の書式で別名を登録します。複数の宛先を指定する場合はカンマで区切って指定します。
別名:転送先(メールアドレスやアカウント)[,転送先(メールアドレスやアカウント),転送先(メールアドレスやアカウント)...]
以下は「/etc/aliases」の設定例です。

例えば【takenoko@hoge.com】に届くメールを別のメールに転送したい場合、下記になる認識です。

cat /etc/aliases
takenoko@hoge.com:転送先①,転送先②,・・・

別名=転送先に転送する元のメール?(上記の例でいうと”takenoko@hoge.com”)っていう認識で正しいでしょうか?
もしくは【takenoko@hoge.com】このメールアドレスを【kinoko@hoge.com】という別名にして
下記のようにしないといけなかったりするのでしょうか・・・?

cat /etc/aliases
kinoko@hoge.com:転送先①,転送先②,・・・

その際、【takenoko@hoge.com】=【kinoko@hoge.com】の紐づけ?はどのように判断?しているのでしょうか?

別名というワードに引っかかっております・・。
すみませんが、ご教授お願いいします。

2022/07/14 09:40

takenoko@hoge.com:転送先①,転送先②,・・・
別名=転送先に転送する元のメール?(上記の例でいうと”takenoko@hoge.com”)っていう認識で正しいでしょうか?

正しいと思います。
転送先①と転送先②の別名が、takenoko@hoge.com ってことですね。
ちなみに aliase っていうのが別名という意味です。
ここでいう別名は「転送先へ届けるための別名」と考えると理解しやすいかもです。


コメント

p ponta0423

2022/07/14 15:11

ありがとうございます!

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?