助け合いフォーラム
CCNA(200-301)
問題ID : 7376
問題を開く
PCがサーバとの通信を行っている。
PCが送信したパケットが図の「3」にある時の送信元と宛先のMACアドレスについて、正しいものはどれか(2つ選択)
PCが送信したパケットが図の「3」にある時の送信元と宛先のMACアドレスについて、正しいものはどれか(2つ選択)
正解
宛先MAC:6666.6666.6666
送信元MAC:4444.4444.4444
解説
図の「3」の位置のパケットは、以下のようになっています。
送信元MAC:4444.4444.4444
宛先MAC:6666.6666.6666
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
送信元MAC:4444.4444.4444
宛先MAC:6666.6666.6666
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
参考
MACアドレスは直近(同一ネットワーク内)の送信元/宛先アドレスを指します。ネットワークをまたぐ際(ルータを通過する際)に、送信元/宛先MACアドレスは付け替えられます。
IPアドレスは最終の送信元/宛先を指すアドレスです。ネットワークをまたぐ際も変わりません。(※NATを使用する場合を除く)
なお、スイッチを通過しても、パケットの送信元/宛先アドレスに変化はありません。スイッチのIPアドレスやMACアドレスが使用されるのは、スイッチ自身にアクセスする場合だけです。
例えば下記ネットワークの場合、それぞれの位置によってMACアドレスは以下のように変化します。
・「1」と「2」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:1111.1111.1111
宛先MAC:3333.3333.3333
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
・「3」と「4」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:4444.4444.4444
宛先MAC:6666.6666.6666
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
・「5」と「6」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:7777.7777.7777
宛先MAC:9999.9999.9999
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
IPアドレスは最終の送信元/宛先を指すアドレスです。ネットワークをまたぐ際も変わりません。(※NATを使用する場合を除く)
なお、スイッチを通過しても、パケットの送信元/宛先アドレスに変化はありません。スイッチのIPアドレスやMACアドレスが使用されるのは、スイッチ自身にアクセスする場合だけです。
例えば下記ネットワークの場合、それぞれの位置によってMACアドレスは以下のように変化します。
・「1」と「2」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:1111.1111.1111
宛先MAC:3333.3333.3333
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
・「3」と「4」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:4444.4444.4444
宛先MAC:6666.6666.6666
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
・「5」と「6」の位置のパケットが持つアドレス
送信元MAC:7777.7777.7777
宛先MAC:9999.9999.9999
送信元IP:192.168.1.1
宛先IP:192.168.3.1
なぜ宛先MACアドレスは「5555.5555.5555」ではないのか
投稿日 2024/09/24
RouterAが送信元MACが「4444.4444.4444」とすると、宛先はSwitchBの「5555.5555.5555」だと考えたのですがなぜこのMACアドレスは「3」の位置ではなく、「4」の位置で使われるべきなのでしょうか。
2024/09/24 12:29
宛先はSwitchBの「5555.5555.5555」だと考えたのですが
SwitchB の 5555.5555.5555
は「SwitchBそのもの」宛という意味になってしまうので違うんですね。SwitchB の向こうにいる RouterB に渡したいので、 6666.6666.6666
じゃないといけないのです。
なぜこのMACアドレスは「3」の位置ではなく、「4」の位置で使われるべきなのでしょうか。
ここはちょっと意図が読み取れなかったので、補足いただけるとありがたいです。
コメント
この投稿に対して返信しませんか?