助け合いフォーラム

LPIC

LPIC Lv2-202(Ver4.5)
問題ID : 9802
問題を開く
ip6tablesを使ったフィルタリングに関して、正しいものを選べ。(2つ選択) なお、フィルタリングを行うホストはルータとして機能している。

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

参考における、【チェイン】の図解が良く分からない

公開日 2024/10/07

浅はかな質問ですみません。
もしよろしければ、ご教示頂けますと幸いです。

質問

  • 「ルーティング」の存在する意味がよく分からないです。

質問の意図

iptablesによるパケットフィルタリングは、下記の流れで進むと思います。

(1) パケットがネットワークインターフェースを通過すると、サーバ機器(HW)内部に入る
(2) サーバ内部に入れば、カーネルの層に移ってフィルタリングにかけられる
(3) そして、条件をクリアしたパケットのみがプロセスで処理を行われる

⇒ しかし、(1)(2)の間でルーティングをする目的が分かりません。

自分の仮説

  • 1つの物理的なサーバー内に複数のコンテナサーバがある場合、
    パケットを正しいコンテナサーバに渡すために振り分けている感じでしょうか。

よろしくお願いいたします。


t toshi1041

2024/10/07 08:20

ありがとうございます。 五月雨式にてすみません。 Outbounding付近のルーティングについては、 複数のNICを使い、相手のipアドレスによって使用するNICを振り分けしている感じでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2024/10/07 00:33

サーバ自身宛か、別のホストへ転送すべきものかを判断するための「ルーティング」ですね。サーバだからといって受け取る全てのパケットが「自分自身宛」とは限りません。


コメント

a arashi1977

2024/10/07 00:41

あ、「ホスト」が物理サーバかコンテナかは問わないことに注意してください。「自分自身(のアドレス)宛ではない」と言うことがポイントです。

t toshi1041

2024/10/07 13:32

ありがとうございます。 五月雨式にてすみません。 Outbounding付近のルーティングについては、 複数のNICを使い、相手のipアドレスによって使用するNICを振り分けしている感じでしょうか。 よろしくお願いいたします。

この返信に対して
コメントを記入できます

2024/10/07 08:43

回答に対しての返信ではなく追加質問にされているので、別の回答としてぶら下げます。

Outbounding付近のルーティングについては、
複数のNICを使い、相手のipアドレスによって使用するNICを振り分けしている感じでしょうか。

102、201範囲の「ルーティング」に関するところをもう少し補強した方が良いのかもしれませんね。時間や余裕があればCCNAの学習で「ルーティング」に関する基本だけでも押さえると理解度が上がると思います。

ルーティングは

  • 自分が受信したパケットを自分が受け取るべきか別の誰かに転送(ルーティング)するべきか
  • パケットをどのインターフェースからどのアドレスに(ルーティング)送信すべきか

の2パターンで発動します。前者の場合は「転送すべき」となった時点で「どのインターフェースからどのアドレス向けに出力するか」が決まっているので FORWARD チェインの後では実行されません。対して OUTPUT の前の段階では、ローカルプロセスがパケットを生成しただけで、まだ「どのインターフェースからどのアドレス向けに出力するか」が決まっていません。OSはプロセスから「パケットを受け取ってから」ルーティング処理を行い、どのインターフェースから出すのかを決定します

複数の NIC は物理的なものに限りません。 veth とか lo とか br とかの仮想インターフェースでも同じことです。


コメント

t toshi1041

2024/10/07 13:36

色々ご丁寧にありがとうございます! チェインというより、ルーティングについて理解不足でした。 よろしくお願いいたします。

t toshi1041

2024/10/07 13:38

かなり納得できましたので、本当に助かりました。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?