助け合いフォーラム

HTML5プロフェッショナル認定試験

HTML5プロフェッショナル認定資格 レベル1(v2.5)
問題ID : 30767
問題を開く
HTML5でのb要素の説明として、最も適切なものは次のうちどれか。

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

b要素

投稿日 2024/10/26

b要素を使えばテキストは太字で表示されるが、意図した意味ではないということで、「太字で表示される」という解答は不正解。
解説の意味は理解できますが、こういうトリッキーな問題は本番試験でもでるのでしょうか?(太字で表示されるという認識してましたが完全に間違い!?)

2024/10/26 19:32

トリッキーなのではなく、正しく規定を理解できているかを問われている問題なのだと思います。
bold(太字)のためのタグではないよ、ということですかね。そういう「見た目」については CSS で定義すべきものであり、文書構造を定義する HTML タグの持つべき役目ではないということを問われているのかなと。

HTML Standard でも以下のように記載されています。
https://html.spec.whatwg.org/multipage/text-level-semantics.html#the-b-element

The b element represents a span of text to which attention is being drawn for utilitarian purposes without conveying any extra importance and with no implication of an alternate voice or mood, such as key words in a document abstract, product names in a review, actionable words in interactive text-driven software, or an article lede.

個人的には日本語の方が読みやすいので、こちらの方が嬉しいかな。
https://momdo.github.io/html/text-level-semantics.html#the-b-element

b要素は、たとえば、文書の概要でのキーワード、レビューでの製品名、対話的なテキスト駆動型ソフトウェアでの使用可能語、または記事リードなど、特別な重要性を伝えることなく、代わりの声やムードの意味合いなしに、実用的な目的に対して描かれている注目すべきテキストの範囲を表す。

ここでは太字(強調)のために使うものではないとも明確に書かれてるんですよね。

他により適切な要素がない場合に、b要素は最後の手段として使用すべきである。具体的には、見出しはh1からh6までの要素を使用すべきであり、 強調はem要素を使うべき であり、重要性はstrong要素で表されるべきであり、 テキストのマークまたは強調は、mark要素を使用すべき である。


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?