助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 8379
問題を開く
R1に以下の設定を行った。 R1にコンソール接続してログインする際に必要になるパスワードはどれか。

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

ユーザccnaでログインするという指定は無いのでは?

投稿日 2025/02/10

こちらの正解解答では ユーザ ccna で接続するのでパスワード PASS2 が正解となっています。
ですが、ユーザ ccna でログインする、という指定は問題文からは読み取れません。
このためログインするのはこの設定を行っている特権ユーザであろうと考え、正解はPASS1ではないかと思ったのですが、
この考え方はどこが間違っていたのでしょうか。

2025/02/11 00:10

解説の

設問の設定をしたR1にコンソールケーブルで接続をすると以下のようになります。

に至るまでの説明と、その上での実行例は確認済みでしょうか?


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

2025/02/11 09:43

コメントありがとうございます。
解説では ccna ユーザで接続していますが、問題文からは ccna ユーザで接続する、という点は読み取れないと思うのですが、いかがでしょうか。


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

2025/02/11 10:36

返信にしないと書式が適用されないので、コメントではなく返信にさせていただきますね。

初期状態がこれとして

Router#show run | section line
line con 0
line aux 0
line vty 0 4
 login
 transport input none
Router#show run | i authentication
Router#show run | i username
Router#show run | i enable
Router#

まず enable 系と、PASS1 に関するパスワード設定だけしてみます。

Router#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#line console 0
Router(config-line)#password PASS1
Router(config-line)#exit
Router(config)#enable password PASS3
Router(config)#enable secret PASS4
Router(config)#end
Router#

で、抜けて入ろうとすると、パスワード聞かれません。

Router#exit
Router con0 is now available





Press RETURN to get started.
Router>

そうかそうか、line console 0 配下で login 設定してなかったですね。

Router>en
Password: ←ここでは「PASS4」が必要
Router#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#line con 0
Router(config-line)#login
Router(config-line)#end
Router#exit

これでパスワード聞かれます。

User Access Verification

Password: ←ここは「PASS1」
Router>

じゃああえて飛ばしたaaa authentication login / login authentication / username も入れますか。

Router>en
Password:
Router#conf t
Enter configuration commands, one per line.  End with CNTL/Z.
Router(config)#aaa new-model
Router(config)#aaa authentication login LIST1 local
Router(config)#line console 0
Router(config-line)#login authentication LIST1
Router(config-line)#exit
Router(config)#username ccna password PASS2
Router(config)#end
Router#

もう一度抜けます。

Router#exit
Router con0 is now available





Press RETURN to get started.

User Access Verification

Username: ←あれ?

さっきは Password: だったところが Username: になってますね。

解説にもありますが、login authentication に指定された LIST1 は「local」を使用する設定なので、ローカルデータベース認証になります。これは表の method 種類「local」に書いてあるとおり

「ユーザ名」と「パスワード」で認証を行う

という挙動にするということです。なので、local が指定されている時点で、問題に記載がなくても「ユーザー名とパスワードのどちらも要求される」ことが確実になるのです。
ちなみに、login authentication ではなく login local ってしても同じ挙動になります(aaa new-model する前)。


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

2025/02/11 13:58

大変詳しく分かりやすい回答ありがとうございます!
1.login XXXX の指定により、ユーザ名の入力が必要になる。
2.問題文の中でユーザ名が書かれているのは ccna のみなので、必然的に回答も ccna ユーザのパスワードになる。
という事ですね。1.の挙動を分かっていませんでした。
理解いたしました。ありがとうございます!


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?