助け合いフォーラム

LPIC

LPICレベル3受験にあたって

投稿日 2025/02/22

コメント失礼します。これからLPIC305を受けようと考えています。
LPIC201は合格していますが、202はまだ受けていません。
ここ1年ほど、仕事でdockerとkubernetesをよく扱うので、頭に知識が入ってるうちに先にLPIC305を取ってしまおうと考えています。
202より先に305を取ること自体は問題ないですかね?

2025/02/22 19:24

先に202に合格し、LPIC-2認定を取得する必要があります。

https://www.lpi.org/ja/our-certifications/lpic-3-305-overview/

受験資格: LPIC-3認定を受けるためには、アクティブなLPIC-2認定を取得している必要があります。


コメント

t tnishita2

2025/02/22 19:44

すみません、先の回答ですが、改めて考えたところ、正しくないかもしれませんので撤回させてください。先の回答で引用した文言の「受験資格」(英語原文ではPrerequisite)には、受験資格ではなくLPIC-3認定の条件が書いてありますが、受験資格は明確に書いてないことに気づきました。 また、以下のような情報を見つけました。公式の回答ではなく、事の顛末が書いてないので本当かどうかは不明ですが。 https://ping-t.com/modules/forum/index.php?topic_id=5086 どちらにしてもかなりイレギュラーなやり方なので、実施する前にLPIに問い合わせてみるのが確実かもしれません。もしやってから後でLPIに「あなたはLPIC-2資格を持っていないのにLPIC-3を受験しました。これは受験資格を満たしていない不正行為なので合格は取り消します。受験費用も返還しません。」となったら目も当てられませんので。

a abogado0721

2025/02/22 20:19

コメントありがとうございます。 承知いたしました。 たしかに不安は残るので LPIに問い合わせてみますね。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?