助け合いフォーラム
LPIC Lv1-101(Ver5.0)
問題ID : 3225
問題を開く
現在、「/dev/sda2」のファイルシステムチェック間隔はデフォルト値の180日となっている。これを、1週間に一度ファイルチェックを行えるようにしたい。適切なコマンドは次のうちどれか。
正解
tune2fs -i 7 /dev/sda2
解説
tune2fsコマンドはext2/ext3/ext4ファイルシステムのパラメータを設定するコマンドです。
tune2fsコマンドの書式および主なオプションは以下のとおりです。
tune2fs [オプション] デバイス名
※システムは、tune2fsコマンドの「-c」や「-i」オプションで指定された条件が満たされたのを確認後に、e2fsckコマンドを実行してファイルシステムをチェックします。
各条件はその後新たにカウントされるため、定期的にファイルシステムのチェックが行われます。
上記より、適切なオプションは「-i」です。
したがって正解は
・tune2fs -i 7 /dev/sda2
です。
数値は日数を意味します。なお、「-i」は「interval(間隔)」から来ています。
その他の選択肢については上表をご確認ください。なお「-d」は存在しないオプションです。
tune2fsコマンドの書式および主なオプションは以下のとおりです。
tune2fs [オプション] デバイス名
※システムは、tune2fsコマンドの「-c」や「-i」オプションで指定された条件が満たされたのを確認後に、e2fsckコマンドを実行してファイルシステムをチェックします。
各条件はその後新たにカウントされるため、定期的にファイルシステムのチェックが行われます。
上記より、適切なオプションは「-i」です。
したがって正解は
・tune2fs -i 7 /dev/sda2
です。
数値は日数を意味します。なお、「-i」は「interval(間隔)」から来ています。
その他の選択肢については上表をご確認ください。なお「-d」は存在しないオプションです。
参考
tune2fsコマンドはext2/ext3/ext4ファイルシステムのパラメータを設定するコマンドです。
tune2fsコマンドの書式および主なオプションは以下のとおりです。
tune2fs [オプション] デバイス名
※システムは、tune2fsコマンドの「-c」や「-i」オプションで指定された条件が満たされたのを確認後に、e2fsckコマンドを実行してファイルシステムをチェックします。
各条件はその後新たにカウントされるため、定期的にファイルシステムのチェックが行われます。
例)ファイルシステムをチェックせずに「/dev/sda2」がマウントできる回数を10回に変更する場合
# tune2fs -c 10 /dev/sda2
なお、設定を変更するファイルシステムはアンマウントするか、読み取り専用でマウントしておく必要があります。これは、書き込み中のファイルシステムの設定を変更すると、ファイルシステムを破壊する危険性があるためです。
tune2fsコマンドの書式および主なオプションは以下のとおりです。
tune2fs [オプション] デバイス名
※システムは、tune2fsコマンドの「-c」や「-i」オプションで指定された条件が満たされたのを確認後に、e2fsckコマンドを実行してファイルシステムをチェックします。
各条件はその後新たにカウントされるため、定期的にファイルシステムのチェックが行われます。
例)ファイルシステムをチェックせずに「/dev/sda2」がマウントできる回数を10回に変更する場合
# tune2fs -c 10 /dev/sda2
なお、設定を変更するファイルシステムはアンマウントするか、読み取り専用でマウントしておく必要があります。これは、書き込み中のファイルシステムの設定を変更すると、ファイルシステムを破壊する危険性があるためです。
一週間に一度ならdをつけるべきでは?
L
Leoprad
投稿日 2022/08/23
問題の答えとしてオプション-iを使用しているものが一つなので自ずと回答はこれになるのは理解できるのですが、下の説明文を読む限りでは数値のみの場合は最大時間と記載されているのでこのままだと7時間に一回ということにはならないのでしょうか?
この投稿に対して返信しませんか?
n noten
2022/08/23 16:47
参考URLの抜粋です↓ ファイルシステムをチェックする最大の時間間隔を設定する。 数値のみ、もしくは末尾に d を付けると「日」と解釈され、 m, w はそれぞれ「月」「週」と解釈される。 0 を指定すると、時間依存のチェックはしなくなる。