助け合いフォーラム
CCNA(200-301)
問題ID : 8316
問題を開く
WLCのサービスポートについて正しい記述はどれか(3つ選択)
正解
管理トラフィックのみ送受信する
スイッチ側はアクセスポートモードにする
離れた場所からWLCを操作するために使用する
解説
【WLCの主な物理ポート】(WLCと他のデバイスを接続する際に使用)


よって正解は
・管理トラフィックのみ送受信する
・スイッチ側はアクセスポートモードにする
・離れた場所からWLCを操作するために使用する
です。
その他の選択肢については、以下の通りです。
・コンソールケーブルを使用する
・PCを直接接続する際に使用する
コンソールポートについての記述なので誤りです。
・通常のトラフィックや管理トラフィックを送受信する
・スイッチ側はトランクポートモードにする
・LAGに対応している
ディストリビューションシステムポートについての記述なので誤りです。


よって正解は
・管理トラフィックのみ送受信する
・スイッチ側はアクセスポートモードにする
・離れた場所からWLCを操作するために使用する
です。
その他の選択肢については、以下の通りです。
・コンソールケーブルを使用する
・PCを直接接続する際に使用する
コンソールポートについての記述なので誤りです。
・通常のトラフィックや管理トラフィックを送受信する
・スイッチ側はトランクポートモードにする
・LAGに対応している
ディストリビューションシステムポートについての記述なので誤りです。
参考
【WLC】(Wireless LAN Controller:WLANコントローラ)
WLCは、集中管理型のWLANで使われるデバイスです。
集中管理型では、集中管理型アクセスポイント(LAP)は電波の送受信のみを行い、接続機器の管理はWLCが行います。

【WLCの主な物理ポート】(WLCと他のデバイスを接続する際に使用)


【WLCの主な論理インターフェース】


WLCは、集中管理型のWLANで使われるデバイスです。
集中管理型では、集中管理型アクセスポイント(LAP)は電波の送受信のみを行い、接続機器の管理はWLCが行います。

【WLCの主な物理ポート】(WLCと他のデバイスを接続する際に使用)


【WLCの主な論理インターフェース】


WLCのサービスポートについて
y
ymshy
投稿日 2022/08/31
いつもお世話になります。
当問題にて、質問があります。
答えとして、「離れた場所から設定するため」とありますが、これは
通常WLCを設定する場合は、離れた場所から設定しないということなのでしょうか?
コンソールケーブルと接続しているのであれば直接設定しているイメージを持ちました。
パケットトレーサーのように、ルーターの設定をする画面のようなイメージのことを「離れた場所から設定する」と言っているのでしょうか?
WLCを実機で触ったことがないため、教えてください。
a
aruhi
2022/08/31 18:13
コンソールポートだったらWLCに直接PCを繋ぐのに対して、サービスポートならネットワーク越しにWLCを操作できる点が、「離れた場所から設定するため」と表現されていると思います。
コメント
この投稿に対して返信しませんか?
y ymshy
2022/08/31 18:38
ご回答ありがとうございます。 質問ばかりですみません、 サービスポートとは物理ポートであると認識しているのですが、直接接続されていないということなのでしょうか?