助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 6114
問題を開く
Ciscoの3階層モデルにおいて、スター型トポロジとなるのはどれか

正解

アクセス層

解説

スター型トポロジは、ある機器を中心として他の機器が放射状に接続されている構成です。


Ciscoの3階層モデルにおいては、アクセス層の機器がスター型トポロジを構成します。

よって正解は
・アクセス層
です。

その他の選択肢については、以下の通りです。
・コア層
主にフルメッシュトポロジを構成しますので、誤りです。

・ディストリビューション層
主にパーシャルメッシュトポロジを構成しますので、誤りです。

・物理層
・アプリケーション層
Ciscoの3階層モデルには存在しませんので、誤りです。

参考

ネットワークトポロジの主なものは以下の通りです。

【スター型】
スター型トポロジは、あるネットワーク機器を中心として他の機器が放射状に接続されている構成です。


【フルメッシュ型】
フルメッシュ型トポロジは、ネットワーク機器同士が他の機器と全て直接接続されている構成です。どこかの接続が切れても必ず他の機器を経由して通信できる構成であり、耐障害性の高いトポロジです。


【パーシャル(部分)メッシュ型】
パーシャルメッシュ型トポロジは、フルメッシュ型の一部が直接接続されていない構成です。対障害性はフルメッシュ型に劣りますが、必要な場所だけをメッシュとすることでコストと対障害性のバランスの取れた構成にすることができます。
例えば以下の構成では、上の2台からは全機器に直接接続していますが、下の3台は互いに直接接続しておらず、フルメッシュ構成になっていません。


【ハイブリッド型】
複数のトポロジを組み合わせた構成です。例えば、Ciscoの3階層モデルはスター型、パーシャルメッシュ型、フルメッシュ型のハイブリッド型トポロジです。

上に戻る

[ネットワークの構成モデル] 軽微な誤りの報告

公開日 2022/11/28

「解説」のところに

その他の選択肢については、以下の通りです。
・コア層
・ディストリビューション層
主にパーシャルメッシュトポロジを構成しますので、誤りです。

とあります。しかし「参考」の【ハイブリッド型】の図を見ると、コア層ではフルメッシュトポロジを構成しています。本来は以下のように解説したかったのではないかと思いました。

その他の選択肢については、以下の通りです。
・コア層
主にフルメッシュトポロジを構成しますので、誤りです。

・ディストリビューション層
主にパーシャルメッシュトポロジを構成しますので、誤りです。

※「主にフルメッシュトポロジを構成」の「主に」は不要かもしれません。

スタッフからの返信

s staff_koba

2022/11/29 11:50

tnishita2さん ご指摘の点を修正致しました。 ご報告、誠にありがとうございました。

この投稿に対して返信しませんか?