助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 7361
問題を開く
上記情報はRouterAの現在の設定情報です。 図について適切な記述はどれか(4つ選択)

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

具体的な計算式を知りたいです。

公開日 2023/03/20

問題ID:7361の解説にある
・「IPアドレスD」をサブネット計算することにより、同一ネットワークに属する「IPアドレスC」が「192.168.3.54」であることがわかります。
・「IPアドレスE」をサブネット計算することにより、同一ネットワークに属する「IPアドレスF」で使用できる範囲が「192.168.1.65~126」であることがわかります。
上記、2つの「サブネット計算することにより」の部分で具体的にどんな計算をしているのかを知りたいです。また「IPアドレスF」は、なぜ範囲で求めているのかも解説をお願いします。
※「IPアドレスD」は192.168.3.53/30、「IPアドレスE」は192.168.1.77/26であることは理解しております。

2023/03/21 16:02

上記、2つの「サブネット計算することにより」の部分で具体的にどんな計算をしているのかを知りたいです。

IPアドレスを2進数に変換して、アドレス範囲や割り当て可能なIPアドレスを求める計算を指しているのだと思います。

IPアドレスD:192.168.3.53 255.255.255.252
→第4オクテット「53」を2進数に直すと「00110101」
(255.255.255.252(/30)なのでホスト部は2ビット)
→アドレス範囲は「00110100」(52)~「00110111」(55)

.52はネットワークアドレスなので、ホストに割り当てられない
.55はブロードキャストアドレスなので、ホストに割り当てられない
.53はSe1/0(IPアドレスD)で使用済み
→割り当て可能なアドレスは.54しかないので、「IPアドレスC」は「192.168.3.54」になる

IPアドレスE:192.168.1.77 255.255.255.192
→第4オクテット「77」を2進数に直すと「01001101」
(255.255.255.192(/26)なのでホスト部は6ビット)
→アドレス範囲は「01000000」(64)~「011111111」(127)
という計算でアドレス範囲が求められます。

また「IPアドレスF」は、なぜ範囲で求めているのかも解説をお願いします。

選択肢のの中に「IPアドレスFには「192.168.1.254」が割り当てられる」があります。
IPアドレスEの属するアドレス範囲は「192.168.1.64」~「192.168.1.127」
=「192.168.1.254」は割り当てられない(誤答である)ことにたどり着くため、アドレス範囲を求める必要があると思います。


コメント

P Pnt831_011

2023/03/22 10:52

解説ありがとうございます。 非常にわかりやすく、疑問に思っていた部分について理解することができました。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?