EVa0082さんの投稿一覧
色々調べてみましたが、ssh接続では基本的にログイン前のプロンプトが表示されないので
別途Bannerで設定する必要があるようです。
求められている情報かどうかは分かりませんが以下のような記事がありました。
https://qiita.com/sugimount/items/7d7267c9ff82b0da0126
NetworkManagerでは、設定内容をまとめた「接続(connection)」とネットワークデバイスを示す「デバイス(インタフェース)」を別々に定義し、それらを関連付けて管理します。
解説に上記の記載があるように
connection:設定情報
device :物理または仮想インターフェース
なのでそもそも用途が違うと思われます。
nmcli connection up/down:接続設定を有効化/無効化
nmcli device connect/disconnect:インターフェースを有効化/無効化
利用シーンの想定として正しいかどうかは分かりませんが、自分は以下のように理解いたしました。
例えば一般的な無線接続で5GHzの設定、2.4GHzの設定がPCにあると仮定し
nmcli connection up/downは設定のみの切り替えもしくは停止
nmcli device connect/disconnectは無線子機自体の停止
自分もlinuxについては学習中のため間違っている点などあればご指摘いただければと思います。
以上、参考になれば幸いです。
参考記事
https://qiita.com/liqsuq/items/1474702cb01c9cc9e781
https://endy-tech.hatenablog.jp/entry/2018/09/08/140950