maetaさんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2025/04/27 コメント
非推奨な回答
インターネット→プライベート向けの場合 NATインスタンスは踏み台として使えます NATゲートウェイは使えません
2025/04/27 投稿
回答に矛盾があるのでは?

問いの前提として稼働中のシステム

以下の正解は、一方でALBのスティッキーセッションのTTLを調整し
もう一方でALBのスティッキーセッションを無効化しているため矛盾しているように見える

・セッション情報をElastiCacheなどの外部ストアに保存し、ALB側のスティッキーセッションをオフにする
・ALBのスティッキーセッション設定を見直し、有効期限(TTL)を短くする調整を行う

2023/05/28 投稿
想定するGRUBバージョンを書くべきでは?

GRUB1とGRUB2でファイル名が異なりますが問題では意識されていません
コマ問にも、設定ファイル名を問うものがありますが
GURB1とGRUB2の記載がないためどちらのバージョンのファイル名を書くべきか判断できません

GRUB2の場合は grub.cfg は編集しないと思います
/etc/default/grub を修正し grub2-mkconfig でリビルドするため
このあたりの考慮も問題や参考情報に不要でしょうか?

2023/05/14 投稿
scoreの書き方がおかしい?

crmでもscoreは INFINITY では?
回答は inf で省略されているようですがこちらは正しいでしょうか?

参考のURLも inf で表記されていないようです
https://linux-ha.osdn.jp/wp/archives/3868#colocation

2023/05/13 投稿
回答誤りでは

OCFは解説見るとLSBの拡張とある、1つ目の選択肢も回答になるのではないか

◆問題文
OCFリソースエージェントの説明として適切なものは次のうちどれか。(二つ選択)
 Linuxの起動スクリプトである
 フェンシングに関するリソースである
 Pacemakerの標準仕様である
 パラメータを受け取ることができる

合格体験記の投稿
投稿がありません