tym78さんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2024/07/18 コメント
問題の訂正
たしかにその観点で見ると、「MST1でルートブリッジのプライオリティ値は1」という選択肢が正解になる可能性が出てきますね。
2024/07/16 返信
問題の訂正

矛盾が生じてるとまでは言えない気がします。

「ルートブリッジのプライオリティ値」という表現では主語が「ルートブリッジ」なので、ブリッジプライオリティのことだとわかると思います。
ポートプライオリティはインターフェースごとに設定するので、主語が「Gi0/0」とか「Gi0/1」になるのではないでしょうか?
また、ポートプライオリティ値の「128」は選択肢にないので、誤り選択肢が見方によっては正解になってしまうなどの不備も起きていませんし。

2024/07/04 返信
CCNPの更新について

②だと思いますが、ENCORがないとENARSIの受験資格がないということにはならず、受ける順番はどっちが先でも大丈夫なはずです。
ただ、ENCOR→ENARSIの順が一般的だと思います。
ENCORとENARSIの2つを取得した時点でCCNP Enterpriseの認定となります。
参考になりそうな情報です↓
https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications/professional/ccnp-enterprise.html
https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/recertification-policy.html#~how-to-recertify
https://www.infraeye.com/2020/08/17/ciscoexam027/#:~:text=CCNP%20Enterprise%E8%A9%A6%E9%A8%93%EF%BC%9A%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%99%E3%82%8B%E9%A0%86%E7%95%AA%E3%80%81%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

過去の助け合いフォーラムに似たような質問があったので、こちらも参考になりそうです。
https://mondai.ping-t.com/g/posts/917

2024/06/17 返信
telnetの通信制限に関して

インターフェースに適用する場合、そのインターフェースを通過するトラフィック全てがフィルタリングの対象となります。
この問題ではACLでhostを指定していますが、anyで指定した場合など、他のルータ宛のトラフィックも予期せずブロックしてしまう可能性などが考えられます。
インターフェースへのACL適用は広範囲に影響を及ぼす可能性があるため、慎重になる必要があります。

一方でVTYラインへの適用ではこのルータに対する管理アクセスに絞ってフィルタリングが行われるためより局所的な制御となります。
他の通常のトラフィックに影響を与えることがなく、インターフェースへの適用に比べて運用も容易になるといえます。

2024/05/14 返信
質問です

おそらく、「OSPFよりもスタティックルートの方がAD値が高いために、」という部分が少し言葉足らずな感じになっていて、
「OSPFよりもスタティックルートの方がAD値 "の優先度" が高いために、」ということを言いたいのだと思います。
AD値の値は、小さい方が優先度が高く、大きい方が優先度が低いです。

合格体験記の投稿
投稿がありません