kamui44さんの助け合いフォーラム投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2023/03/12 投稿
「service timestamps log」コマンドで「uptime」を指定で要件をみたせるか

質問はタイトル通りとなります。
機器の再起動(偶発的)が考慮されていないよう見受けますが、
再起動ログがsyslog上などに残っていればいいですが、syslogなしのログ超過で古いログが消去されるを考慮すると
最適解でない認識なのですがいかがでしょうか。

回答いただけますと幸いです。

2023/03/12 投稿
BGP へのOSPF 内部及び外部ルートの再配布について

「172.16.1.0/24」「172.16.2.0/24」「192.168.10.0/24」「192.168.20.0/24」をRDにアドバタイズしたい場合、RCにはどのコマンドを
入力すれば良いか

BGP へのOSPF 内部及び外部ルートの再配布の認識です。この場合「match internal external 」でも要件を満たせる認識ですが
あえて「match internal external 1 external 2」としている理由は何なのでしょうか?

■参照URL
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/ip/border-gateway-protocol-bgp/5242-bgp-ospf-redis.html

2023/03/12 コメント
教えてください!
回答ありがとうございました。理解できました。 ご指摘の通りですね。 本件クローズします。
2023/03/05 コメント
教えてください!
あっ解説見落としてました… ありがとうございます!
2023/03/05 コメント
教えてください!
回答ありがとうございます!確かにそうです。下記で制御できませんかね >ネイバ198.51.100.1を対象にしたin方向のディストリビュートリストを設定する 対象セグメント:10.1.1.0/24
2023/03/04 投稿
教えてください!

・ネイバ198.51.100.6を対象にしたin方向のディストリビュートリストを設定する
「in」を指定しているため受信する際にフィルタリングを行います。
AS1の経路情報を止めることにはならないので誤りです。

⇒10.1.1.0/24の経路をネイバ198.51.100.6を対象にしたin方向のディストリビュートリストを設定で
 フィルタリングは可能でしょうか

2023/03/04 投稿
教えてください!

AS65003のルータでMEDを変更することで、MEDの小さいAS65002の経路を通るように操作できます。
MEDを変更するにはルートマップの「set metric」コマンドを使用します。
なおMEDを比較させたい場合は、比較する側(AS65004)のルータにも設定が必要になります。
BGPの仕様としてMEDは隣接する「単一のAS」に対して経路制御に用いるパスアトリビュートの認識です。
65002・6500の異なるASからMED値を受け取った場合、経路制御においてMEDは有効に機能することは無く、優先経路も冗長化されない認識なのですが…

よろしくお願いいたします。

2023/02/18 投稿
教えてください!

・【2】out
エリア0がエリア10から192.168.10.0/24のルート情報のみ受信するには、RBのインバウンドにフィルタを設定する必要があるため誤りです。
⇒受信するには←なのでinなのでしょうか。
 エリア0がエリア10から192.168.10.0/24のルート情報のみ受信するには⇒エリアに192.168.10.0/24だけながれればいいという
 とらえ方だとoutでもいけるような気がして…in outでも対して変わらないのではと思った次第でした

2023/02/18 コメント
教えてください!
別セグのNWの記載あればわかりやすいかな。 回答ありがとうございます
2023/02/18 コメント
誤字か、当方の認識の誤りか?
回答ありがとうございます。 解釈はしましたが、日本語がおかしいですな…
2023/02/12 投稿
教えてください!

現実この構成でVRFを設定する理由はルーティングテーブルを分けたいの認識です。
となるとL3SWであればip routingを設定しないだけでルーティングはされない認識です。
この構成でVRFをわざわざ利用する意味が他にありましたら教えていただけますか。
よろしくお願いします!

2023/02/12 投稿
誤字か、当方の認識の誤りか?

RAにSSH接続する際の送信元インターフェースをloopback1にする設定を追加する
⇒RBにSSH接続する際の送信元インターフェースをloopback1にする設定を追加する

戻る