birdpixyさんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2024/10/31 コメント
「AWS Direct Connectでバックアップ環境のVPCとオンプレミスをセキュアに接続する」のほうが・・・
設問の要件に「もっともダウンタイム(障害によりアクセスできない時間)を少なくできるか」とあるので、何も応答がない状態があることは許容されています。 その上で、ダウンタイムがもっとも短くなる方法を選択します。
2024/10/21 返信
PrivateLinkでのS3接続可否について

一方、AI Assistantで確認したところでは、S3への接続にPrivateLinkは使用できないので
ゲートウェイ型のVPCエンドポイントの利用が必須であるとの情報が返ってきました。

AI Assistantの情報に疑問があるようでしたら、AWS公式を確認するのが一番だと思います。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonS3/latest/userguide/privatelink-interface-endpoints.html

2024/09/13 返信
「VPCアクセス」という用語はあるのでしょうか?

LambdaのVPCアクセスは、インターフェース型VPCエンドポイント(PrivateLink)とは異なる機能という認識です。

VPCアクセス:
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/announcing-improved-vpc-networking-for-aws-lambda-functions/
Lambdaから"アクセス先"のVPCにENIを作成しています。

PrivateLink:
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/whitepapers/latest/aws-vpc-connectivity-options/aws-privatelink.html
"アクセス元"のVPCにENIを作成しています。

ちなみに「VPCアクセス」という用語があるかないかという質問に対しては、ないと思っています。
Lambdaのマネージメントコンソールの設定画面では「VPC」としか書かれていませんし、Lambdaの開発ガイドでは「VPC への関数のアタッチ」や「Lambda 関数に Amazon VPC 内のリソースへのアクセスを許可する」という文章で書かれているので、公式から正式な用語が提示されていません。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/configuration-vpc.html

公式ガイドやマネージメントコンソールも頻繁に更新されるので、用語がいつの間にか変わってたり、さらにAWS試験の日本語版は翻訳した文章なので、同じ機能のことをいっているのに別の用語になってたりするので、用語として覚えるのはあまり意味がないです。

2024/09/13 返信
AWS OrganizationsのSCPについて

AWS OrganizationsのSCPを用いてVPCのインターネットへの接続の拒否設定を行うことはできない認識でいます。

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/organizations/latest/userguide/orgs_manage_policies_scps_examples_vpc.html#example_vpc_2
これは違いますか?

上記選択肢が間違いで解説に「ルートテーブルの設定によりネットワークトラフィックの制御を行うことはできますが、リージョン全体のアクセス制御を行うことはできません。したがって、誤りです。
」とあります。
リージョン全体のアクセス制御はVPCの設定でおこなっているため、解説に納得が出来ません。

VPCのアクセス制御機能には、ネットワークACLとセキュリティグループがありますが、どちらも他のリージョンへのアクセス拒否設定はできません。(基本的にIPアドレスベースの制御です)

2024/08/16 返信
Memcachedの暗号化について

マネージメントコンソールでキャッシュクラスターの作成画面を確認したところ、Redisでは詳細設定に「保管中の暗号化」の項目がありましたが、Memcachedにはありませんでした。(「転送中の暗号化」は両方にありました)

合格体験記の投稿
投稿がありません