rockey1206さんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2024/10/30 返信
解説にある「ブリッジはソフトウェアでデータを処理」について

ご認識の通り、スイッチと同じく「ブリッジもフレームを処理している」で間違いないと思います。
両者の差異は処理形式で、
①ブリッジ:ソフトウェア処理
②スイッチ:ハードウェア処理 ということになります。

解説の「データ」という表現について、
広義にはテキストや画像などの「データ」をアプリケーション層からパッケージングしていき、
データリンク層にてMACアドレス情報などを付与して「フレーム」になるという意味では誤りでは
ないかもしれません。
ただ、「データ」にしろ「フレーム」にしろブリッジとスイッチで表現を揃えた方がわかりやすいと思いますね。

2024/10/29 コメント
内容一覧表示時の「z」オプションの必要性
ご返信ありがとうございます! 以前は一覧表示にもファイル形式の指定が必須だったわけですね~。 確かに、gzip形式でも.tar.bz2のファイル名で作成することはできてしまうので、あえて明示的にすることで形式の確認作業ができるとも考えられますかね。 果たして現在、zオプションの有無で機能的な差異出るのかはわかりませんが、いずれにせよファイル形式とオプションの組み合わせは覚えておきます!
2024/10/28 投稿
内容一覧表示時の「z」オプションの必要性

問題解説にて、
=====================
上表より、必要なオプションは「t」、「f」、「z」です。また、「v」オプションを使用することで詳細情報を表示できます。
=====================
とありますが、実際にアーカイブファイルの内容一覧表示に必要なオプションは圧縮か非圧縮問わず「t」、「f」のみで問題ない認識です。
※実際に試しましたが、「z」の有無で実行結果が変わることはありませんでした。

問題文上「z」が付加されており、また付加されていても求める結果が出るため、選択肢として適当だとは思うのですが、その他に「z」を付加しなければならない理由はあるのでしょうか。明示的に付けてあげるお作法のようなもの?

合格体験記の投稿