milkmanさんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2023/07/16 コメント
適切な対応について
ありがとうございます。 オートスケールについて、設問のようなケースの場合は他の回答より効果が出ないことが想定されるため、ということですね。よくわかりました。
2023/07/15 投稿
適切な対応について

本文において、問われているのは「適切な対応」となっています。
「オートスケールを利用し拡張が行われるようにする」については不正解となっていますが、その理由として記載があるのは

>パフォーマンスの改善にも役立ちますが、本設問では参照が多いことがわかっているため、まずはリードレプリカによる参照処理の負荷分散を行うのがよいでしょう。

となっています。問題に対してオートスケールはパフォーマンスの改善に役立つものであると思いますが、
「適切な対応」を問われているときに2つの回答が考えられる場合にリードレプリカによる参照処理の負荷分散が回答として望ましいとされる
根拠はなんでしょうか。本試験において常にコスト最適化は特に記載がない場合は回答条件として優先されるということでしょうか

2023/07/04 投稿
Elastic Load Balancingのサービス内容について

問題
Elastic Load Balancingのうち、次の特徴を持つのはどれか
・レイヤー7(アプリケーション層)およびレイヤー4(トランスポート層)で負荷分散
・HTTP、HTTPS、TCP、SSL/TLSをサポート
・Elastic Load Balancingサービスの中で最も過去にリリースされた

回答
Classic Load Balancer

Classic Load Balancerは2022年ごろからサポートを終了していて、今は
Elastic Load BalancingはApplication,Network,Gatewayの3つがメインになっていたと思います
この問題の解答としては現在は該当なしになるかと思います。

2023/07/04 投稿
ユーザー(IAM)ポリシーでできることについて

問題
以下の特徴を持つAmazon S3のアクセス制御方法はどれか。
・自AWSアカウントのIAMユーザーに対して、オブジェクトもしくはバケットへのアクセス権限を設定する
・他のAWSアカウントに対するアクセス制御はできない
・アクセス元のIPアドレスやドメイン単位でのアクセス制御ができる

回答
ユーザー(IAM)ポリシー

解説にあるとおり、
>ユーザー(IAM)ポリシーは、IAMユーザー単位でアクセス権限を設定する機能
ということなので、
アクセス元のIPアドレスやドメイン単位でのアクセス制御ができるというアクセス制御方法は
バケットポリシー だけではないかと思いますが、ユーザー(IAM)ポリシーでも可能なのでしょうか

2023/02/24 コメント
SDNにおけるControl Planeの役割について
たびたびありがとうございます。 ARPの役割はあくまでテーブルの作成・更新であり、その検索はARPの役割ではない、つまりはARPの役割全体はコントロールプレーン相当である、ということですね。 理解に時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。