akazakiさんの投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2025/03/08 コメント
RipのほうがAD値低いのに
・宛先はRipエリアの192.168.1.0/24 ・問題の意図から送信元は恐らくOSPFエリアです。 ・Ripエリア向けのパケットをRouterDが受け取った場合どこに飛ばすか? という話です。 RouterDはRipから受け取った本来のルート(AD120)と再配送で受け取った 外部EIGRP(AD170)を持っているはずです。 であれば192.168.1.0宛のトラフィックはAD値を比較して低い方の本来のルートへ飛ばすはずなのでルーティングループは発生しないのでは?と思っています。
2025/03/08 投稿
RipのほうがAD値低いのに

AD値
RIP.120
exeigrp.170
この状態でなぜAD値の低いripのほうへパケットを投げず、ループが起きてしまうのでしょうか?

合格体験記の投稿
投稿がありません