助け合いフォーラム
CCNP ENARSI(300-410)
問題ID : 26307
問題を開く
以下のネットワークでルーティングループが発生している。
タグを使ってループを防ぐにはどのコマンドを使用すればよいか。(2つ選択)
この問題はプレミアムコンテンツです。
RipのほうがAD値低いのに
a
akazaki
投稿日 2025/03/08
AD値
RIP.120
exeigrp.170
この状態でなぜAD値の低いripのほうへパケットを投げず、ループが起きてしまうのでしょうか?
2025/03/08 17:25
この状態でなぜAD値の低いripのほうへパケットを投げず、ループが起きてしまうのでしょうか?
質問をもう少し明確にしてもらって良いですか?
- 送信元はどこで
- 宛先はどこで
- それが RIP / EX-EIGRP とどう関係している箇所の話なのか
は明確にして欲しいです。そうでなければ、解説のどの部分に対する疑問なのかでも良いです。
コメント
この投稿に対して返信しませんか?
a akazaki
2025/03/08 20:29
・宛先はRipエリアの192.168.1.0/24 ・問題の意図から送信元は恐らくOSPFエリアです。 ・Ripエリア向けのパケットをRouterDが受け取った場合どこに飛ばすか? という話です。 RouterDはRipから受け取った本来のルート(AD120)と再配送で受け取った 外部EIGRP(AD170)を持っているはずです。 であれば192.168.1.0宛のトラフィックはAD値を比較して低い方の本来のルートへ飛ばすはずなのでルーティングループは発生しないのでは?と思っています。