助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 7424
問題を開く
CCNA社のルータには、CCNA社で利用しているプライベートアドレス「192.168.1.0/24」を、CCNA社に割り当てられているグローバルアドレス「100.1.1.1/30」に変換するためのNATの設定が入っている。 PCがサーバにアクセスした場合、「外部グローバルアドレス」はどれになるか。

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

正解が「120.1.1.1 」になるのがよくわかりません

公開日 2024/04/19

PCがサーバにアクセスした場合、「外部グローバルアドレス」はどれになるか、という問題です。

NAT変換でWANに出る際に付けられる「100.1.1.1/30」がこのPCのグローバルIPアドレスになり、
サーバー「120.1.1.1 」にアクセスした場合は、相手(サーバー)から見える送信元は「100.1.1.1/30」だと思います。
どうして「120.1.1.1 」が正解になるのでしょうか?
PCサーバにアクセスした場合等関係なく、この図の「外部グローバルアドレス」はどれか?という問いなのでしょうか?

2024/04/19 22:38

外部グローバルアドレス=送信元アドレスではありません。

以下の解説の通りですが、

この4つのアドレスを考える時だけは、内部=自分、外部=相手、ローカル=内側、グローバル=外側 と言い換えると分かり易くなります。

PCがサーバにアクセスした場合、内部はPC、外部はサーバですよね。
サーバのグローバルアドレスは「120.1.1.1」なので答えは「120.1.1.1」です。


コメント

J Jemichan

2024/04/19 23:04

解説を読んでもよくわかっていなかったのですが、改めてご説明いただき、また参考リンクの「30分間NetWorking「第1回NAT(1) NATの基礎」:4つのアドレス」を読んだところ理解できました。 内部ローカルアドレス 外部ローカルアドレス 内部グローバルアドレス 外部グローバルアドレス の語句を正確に理解できているかという問いなのですね。 外部グローバルアドレス=「外部ネットワークに存在するホストに付けるアドレスで、通常はパブリックIP(グローバルIP)アドレスが使われる。」 ということがまったく頭に入っていませんでした。今回のことでよく理解できました。ありがとうございました。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?