助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 7515
問題を開く
上記ネットワークでは各ルータでOSPFが動作している。 RouterAはOSPFで学習した経路をいくつルーティングテーブルに載せるか。

この問題はプレミアムコンテンツです。

上に戻る

OSPFの経路

投稿日 2022/07/12

問7515のOSPFの経路についての問題ですが、解説によるとコストが低い経路がルーティングテーブルに載ると記載されているのですが、
問題の図と解説だけだとイメージがわかず、詳しい方がいらっしゃいましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

2022/07/13 00:56

こんにちは。

まず、問題の答えの「4」についてですが、これは次のように考えればわかると思います。

◇OSPFで学習する経路=ルータAに直接繋がっていない経路
そうすると、問題の解説に書いてある4つのネットワークになります。

次に、「コストが低い経路がルーティングテーブルに載る」について考えてみます。たとえば、、、
◇10.1.1.32/28
このネットワーク(☆)からルータAへのルートは
・☆→B→A
・☆→B→C→D→A
の2通りあります。
「☆→B→A」のコストは2です。
(Fa=ファストイーサネット回線のコストはデフォルトでは「1」と決まってます。Fa回線を通るたびにコストが「1」プラスされていくと考えるとわかりやすいです)
「☆→B→C→D→A」のコストは、、、☆→B→C→Dとなっている時点で「A→B」よりも高いですね。(☆→B→C→DはFa回線でつながってます。)

(たとえば、10.1.1.48/28(★)からルータAへのルートだと、★→C→D→Aより★→B→Aが短いですね。)

問題の[RouoterAのルーティングテーブル]というところを見ると、
10.1.1.32/28 [110/2]
と書いてありますね。この「2」がコストです。(OSPFなら)
ルータAと「10.1.1.32/28」を繋ぐ道(ルート)が2つあるのに、ルーティングテーブルに載っているのは「☆→B→A」(コスト2のもの)だけになってます。
「コストが低い経路がルーティングテーブルに載る」というのはこういう状況のことを言っていますよ。


コメント

k kamehame

2022/07/13 17:33

適切な回答ありがとうございました。

この返信に対して
コメントを記入できます

2022/07/13 10:31

OSPFを含むルーティングプロトコルのルーティング選出動作は、
優先順が
(1)ロンゲストマッチ
(2)AD(アドミニストレーティブディスタンス)値が低いルーティング
(3)同じプロトコルに対するメトリックが低いルーティング
になります。

ですがもし、とある経路で①・②・③が一致するものが複数ある場合、
その全ての経路がルーティングテーブルに乗ります。

この問題の注意点が、「10.1.1.64/28」宛の経路です。
「10.1.1.64/28」宛の経路は、線の数でいえば
①A→D→C→「.64/28」
②A→B→C→「.64/28」
で同数になるのすが、①のA→D間がSe(シリアル)接続になっています。
Fe(ファストイーサ)接続とSe接続は、コストがFe<Seなので、
経路のコストも②<①となり、②が優先でルーティングテーブルに乗ります。

補足:もしA→D間がFe接続であれば、コスト①=②で両方乗ることになります。


コメント

k kamehame

2022/07/13 17:33

適切な回答ありがとうございました。

この返信に対して
コメントを記入できます

2022/07/13 17:34

適切な回答ありがとうございました。


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?