助け合いフォーラム
この問題はプレミアムコンテンツです。
STPとHSRPの併用について
この問題の解説の構成では、CatA-CatB-SW1間でSTPが動作していると思うのですが、
SW1がRoot Bridgeになるように設定する では何か不都合はあるのでしょうか?
解説の通りに設定するとSW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになり、
仮にCatAがActiveルータになった場合は、やはり遠回りのルートが発生するのではと想像しており、
いまいち納得できておりません。
たしかに「SW1をルートブリッジにすれば遠回りは発生しないのでは?」という考え方も、設計上は成り立ちます。
ですが、この問題で問われているのは、「HSRPのActiveルータとSTPのルートブリッジを同じ機器にすることが望ましい」という、ネットワーク設計におけるベストプラクティスです。
解説で示されている構成は、あくまでも「ルートブリッジとActiveルータが別々だった場合にどのような問題が起きるか」を
分かりやすくするための例であり、そこに対して「他の構成でも問題起きないのでは?」は考える必要はないと思います。
解説の通りに設定するとSW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになり、
解説通りというのは、CatAがルートブリッジのときに、SW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになるということでしょうか?
ルートブリッジ自身のポートは全て指定ポート、CatAに向かうSW1のポートはルートポートなので
SW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになることはないと思います。
コメント
この問題で問われているのは、「HSRPのActiveルータとSTPのルートブリッジを同じ機器にすることが望ましい」という、ネットワーク設計におけるベストプラクティスです。
ネットワーク設計におけるベストプラクティスということで、
一般的な環境では「HSRPのActiveルータとSTPのルートブリッジを同じ機器にする」ということで理解しました。
あまり深く考えないようにします。
解説の通りに設定するとSW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになり、
すみません、ごちゃごちゃになっていました。
解説通りにCatAがHSRPのActiveルータかつSTPのルートブリッジで、各スイッチ間の帯域やコストがデフォルトの場合です。
このときになんらかの原因でHSRPのActiveルータがCatBになると、遠回りが発生するかと思いました。
特に解説図でいうWAN側?のポートトラッキングで切り替わった場合はSTPに影響が及ばないので、
実際の運用では本当にこれがベストなのか?(このような事象を回避する技術があるのか?)が思いつかずに質問した次第です。
コメント
引用を間違えましたが以下に読み替えてください。すみません。
解説の通りに設定するとSW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになり、
すみません、ごちゃごちゃになっていました。
解説通りにCatAがHSRPのActiveルータかつSTPのルートブリッジで、各スイッチ間の帯域やコストがデフォルトの場合です。
このときになんらかの原因でHSRPのActiveルータがCatBになると、遠回りが発生するかと思いました。
特に解説図でいうWAN側?のポートトラッキングで切り替わった場合はSTPに影響が及ばないので、
実際の運用では本当にこれがベストなのか?(このような事象を回避する技術があるのか?)が思いつかずに質問した次第です。
コメント
この投稿に対して返信しませんか?
m mizobatarics
2025/03/30 18:27
言葉足らずでしたが、各スイッチの帯域やコストが同じで、 SW1-CatA間のいずれかがブロッキングポートになる場合を想定しています。