助け合いフォーラム
この問題はプレミアムコンテンツです。
【問題ID:8342】直接接続スタティックルートの際のルーティングについて
※問題自体に関する疑問ではありません。
問題の図において
R1から192.168.1.0/24にアクセス際は、ルーティングテーブルの下記をみてルーティングされる認識ですが、
S 192.168.1.0/24 is directly connected, Serial1/0
ここで疑問があります。
直接接続スタティックルートの場合、自分が隣接しているN/W(同じN/W内)に対してのみルーティングができるイメージなのですが、
これはどうして別ネットワーク(192.168.1.0/24)にルーティングができるのでしょうか?
自分が属しているN/Wは下記と認識しております。
・172.16.1.0/30
・172.16.2.0/30
・10.1.1.0/24
自分で調べた結果、
R2でProxy ARPが有効になっているからルーティングができる?に行きついたのですが、その認識で正しいでしょうか?
たしかにR1でdirectly connected Serial1/0になっていることに疑問を覚えました。
※実機検証で上記は正しかったです。
下記を参考にしてみてください。
https://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/docs/SW/DCSWT/Nex3000SWT/CG/034/l3_route.html?bid=0900e4b18358c316
直接接続のスタティックルートの項目です。つまりスタティックルートで出力インタフェースのみを指定すると、直接接続(directly connected)とみなすみたいですね。
これについてどのような影響があるのかわかっていないですが、下記資料より、デフォルトルートの場合のみかもしれませんが、直接接続とみなすためルータはARPを投げるみたいです。
それにより回線を使用してCPU使用率などがあがってしまうみたいですね。
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/dial-access/floating-static-route/118263-technote-nexthop-00.html
CCIEのルーティングTCP/IPでも序盤のほうにスタティックルートの説明がありましたので、そちらも参照するといいかもしれません。
コメント
直接接続スタティックルートの場合、自分が隣接しているN/W(同じN/W内)に対してのみルーティングができるイメージなのですが、
これはどうして別ネットワーク(192.168.1.0/24)にルーティングができるのでしょうか?
Point-to-Point接続だから、ですね。
「このインターフェースから出せば受け取った相手がその宛先にルーティングしてくれる」と言う環境なのです。
コメント
この投稿に対して返信しませんか?
p ponta0423
2022/08/27 09:34
検証までして下さり、ありがとうございました!