助け合いフォーラム

LinuC

LinuC Lv1-101(Ver10.0)
問題ID : 14806
問題を開く
MBR方式のハードディスク「/dev/sda」デバイスのパーティションテーブルを確認したい。適切なコマンドは次のうちどれか。

正解

fdisk -l /dev/sda

解説

パーティションの情報はパーティションテーブルに格納されています。
MBR形式のパーティションテーブルはfdiskコマンドで確認することができます。

fdiskコマンドの書式は以下のとおりです。

fdisk [-l] デバイス名

「-l」オプションは指定したデバイスのパーティションテーブルを表示します。

したがって正解は
・fdisk -l /dev/sda
です。

その他の選択肢については次のとおりです。

・fdisk -p /dev/sda
無効なオプションなので誤りです。
なお、「fdisk デバイス名」で指定したデバイスのパーティションを対話的に操作できますが(参考を参照)、その際に指定できるサブコマンド「p」(パーティションテーブルの表示)とは異なりますのでご注意ください。

その他の選択肢も全て存在しないオプションです。

参考

fdiskコマンドはMBR方式のハードディスクにおけるパーティションの作成、削除、変更および情報表示を行うコマンドです。

fdiskコマンドの書式は以下のとおりです。

fdisk [-l] デバイス名

「-l」オプションは指定したデバイスのパーティションテーブルを表示します。パーティションテーブルにはパーティションの情報が格納されています。

「-l」オプションを指定しない場合は、指定したデバイスのパーティションを対話的に操作することができます。
その後、サブコマンド「m」を入力すると、パーティションの操作で使用できるサブコマンドの一覧が表示されます。


fdiskコマンドの主なサブコマンドは以下のとおりです。


なお、作成したパーティションを利用するには、「mkfs」や「mke2fs」コマンドを利用してパーティションにファイルシステムを作成する必要があります。
また、作成したパーティションをスワップ領域として使用するには「mkswap」コマンドを利用します。
上に戻る

不明点

投稿日 2022/10/02

オプション -pがパーティションテーブルの表示と解説にあるのですがなぜ回答が-lなのでしょうか。

2022/10/03 13:11

以前にも同じ質問があったのでこちらをご覧ください。
https://ping-t.com/modules/forum/index.php?topic_id=4548

オプションとサブコマンドの違いですね。


コメント

s satuki1127

2022/10/03 19:27

quensan様 ご回答ありがとうございます。 理解出来ました。

a arashi1977

2022/10/05 12:28

単なるコメントですが、毎回タイトルが「不明点」となっているのが気になりました。 何がわからないかわからない(ので読み飛ばされるかもしれない)こともあるので、ある程度何が聞きたいか要約しておくと良いかなと思いました。

s satuki1127

2022/10/05 23:30

arashi1977様 確かにおっしゃる通りですね。次からそのように記載しようと思います。 アドバイスありがとうございます。

この返信に対して
コメントを記入できます

2022/10/03 19:29

staff_meg様

申し訳ありません。私がサブコマンドとオプションを勘違いしておりました。


コメント

この返信に対して
コメントを記入できます

スタッフからの返信

s staff_meg

2022/10/03 13:41

satuki1127さん、quensanさん、 ご指摘の点を修正致しました。 ご報告、誠にありがとうございました。

この投稿に対して返信しませんか?