助け合いフォーラム

Cisco

CCNA(200-301)
問題ID : 6198
問題を開く
以下の出力からわかることはどれか(3つ選択)

正解

GigabitEthernet0/1はトランクポートである

FastEthernet0/2の先にはスイッチまたはハブが接続されている

動的に学習したMACアドレスを表示している

解説

MACアドレステーブルを表示するには以下のコマンドを使用します。
#show mac address-table [dynamic] [interface {インターフェース}]
dynamic … 動的に学習したエントリのみを表示する
interface {インターフェース} … 指定したインターフェースで学習したエントリのみを表示する

設問の出力は「dynamic」オプションが指定されていることから、動的に学習したMACアドレスのみを表示していることがわかります。
また
・Gi0/1は複数のVLANに所属するエントリを学習している
・Fa0/2は同一VLANに所属する複数のエントリを学習している
こともわかります。


上記のことから、以下のように接続されていると推測されます。


よって正解は
・GigabitEthernet0/1はトランクポートである
・FastEthernet0/2の先にはスイッチまたはハブが接続されている
・動的に学習したMACアドレスを表示している
です。

その他の選択肢については、以下のとおりです。
・静的に登録したMACアドレスを表示している
動的に学習したMACアドレスのみを表示しているので、誤りです。

・GigabitEthernet0/1はアクセスポートである
複数VLANに所属していることからトランクポートであることがわかりますので、誤りです。
上に戻る

ルーターが接続されている可能性

投稿日 2022/12/20

「FastEthernet0/2の先にはスイッチまたはハブが接続されている」が正解の一つなのですが、ルーターが接続されている可能性はないのでしょうか。もしルーターが接続されている可能性がないなら、どのような点からそう判断できるでしょうか。

2022/12/24 06:06

Fa0/2の先に2つのMACアドレスがあるので、Fa0/2の対向機器は2つのMACアドレスを持つ機器を集約できる機器であると判断できます。
スイッチまたはハブであれば、2つの端末などを集約できますよね。
もちろん、スイッチまたはハブなので、L2SWでなくともL3SWでL2として動かせばいいですし、同時にルータでもスイッチ内蔵型であればスイッチですので、ルータの物理ポートを使わないでスイッチ機能のポートを使えば集約できるかと思います。


コメント

t tnishita2

2022/12/24 10:36

スイッチ内蔵型のルーターの可能性はあるものの、それはもうスイッチと同義だということですね。理解しました。ありがとうございます。

この返信に対して
コメントを記入できます

この投稿に対して返信しませんか?