助け合いフォーラム
この問題はプレミアムコンテンツです。
終了タグの省略について
他の問題のxmlなどで、例えば、以下の様な内容のxmlがあります。
(<>を[ ]に変更して記載します。)
□[edit-config]
□□[target]
□□□□[runnning/] <---(*)
□□[/target]
--- 省略 -----
(*)部分では、終了タグが省略されている/省略できていることにはならないでしょうか。
外見上は、上記は終了タグの省略の様に見えますので、以下の回答の選択肢
(1)終了タグを省略できる
(2)開始タグと終了タグを対応させる必要がある
を比較しますと、誤答とされている(1)は正答であり、むしろ(2)の方が誤答の様にも感じられますが、どの様な定義/理由から(1)が誤答、(2)が正答になるでしょうか。
すみませんが、ご存じの方がいらしたら、教えてください。
よろしくお願いします。
すでにご存知かもしれませんが、(*)部分は空要素タグです。
空要素タグについては、以下のサイトの情報が参考になると思います。
https://www.javadrive.jp/xml/ini/index3.html#section4
XMLで要素を記述する場合には以下の2パターンがあります。
・開始タグ+終了タグを記述する
・空要素タグのみで記述する(内容がない場合のみ使用できる)
外見上は、上記は終了タグの省略の様に見えますので、以下の回答の選択肢
(1)終了タグを省略できる
(2)開始タグと終了タグを対応させる必要がある
を比較しますと、誤答とされている(1)は正答であり、むしろ(2)の方が誤答の様にも感じられますが、どの様な定義/理由から(1)が誤答、(2)が正答になるでしょうか。
設問では、開始タグを記述したならば終了タグも記述しなければならないという意味で「(1)終了タグを省略できる」は不正解、「(2)開始タグと終了タグを対応させる必要がある」は正解になるのだと思います。
この問題の答えは開始タグ+終了タグを記述するパターンを前提とした回答という感じですね。
たしかに、空要素タグのみで記述するパターンの場合、終了タグは使ってないのだから、「終了タグを省略できる」といっても間違いではないような気もしますが...
コメント
この投稿に対して返信しませんか?
k kz5835
2023/05/01 21:19
tym78様 ご回答、有難うございます。教えて頂いた内容で、理解できました。大変勉強になりました。