saharasbkさんの助け合いフォーラム投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2023/02/20 返信
正答はaacc.2222.3333では?

ARP要求 = ブロードキャストされる(宛先ffff.ffff.ffff)
なので、
ホストAのARP要求で使用される宛先MACアドレスはどれか。
という質問に対する答えは
ffff.ffff.ffff
が正解になりますね。

・ホストAはデフォルトゲートウェイとしてルータ1のIPアドレスを設定した際にMACアドレスを知っている

この前提については、デフォルトゲートウェイを設定するだけではARP解決までしないこともあるので、どちらとも言えないですね。
とくに指定が無ければデフォルトゲートウェイを設定することと、そのIPアドレスをARPで解決することは別に考えた方がいいです。

問題を解くのに関係ない部分ではありますが、
ホストAからホストBへの通信は初めてでも、ルータ1と既に通信を行っていればルータ1のMACアドレスを学習していることになるので、
「ホストAからホストBに初めてデータを送信する。」 ≠ ホストAはルータ1のMACアドレスを知らない状態
という点は同意です。

2022/12/22 返信
APへのBluetooth接続

私も調べてみたんですけど、
https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/collateral/wireless/aironet-1815-series-access-points/datasheet-c78-738481.html
このCiscoの商品ページに"ロケーションやデバイスの追跡用に Bluetooth low-energy(BLE)4.1 無線が統合されます(提供予定)。"と書いてあったので、これのことかなと思うんですが、どうなんでしょう。クライアントとAPは接続(通信)できるがWiFiの代わりにはならなくて、用途が限定されているって感じなんですかね。

2022/10/24 コメント
vlanコマンドについて
全てのポートはアクセスポートかトランクポート→L2スイッチの場合です。
2022/10/24 返信
vlanコマンドについて

「show vlan brief」はVLANとアクセスポートを表示するコマンドです。トランクポートは表示されません。
全てのポートはアクセスポートかトランクポートなので、アクセスポートとして表示されてないポートはトランクポートだと判断できますね。

2022/10/15 返信
WSD

デフォルト無効ですよ。

https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/smb/wireless/cisco-small-business-100-series-wireless-access-points/smb2040-connect-multiple-access-points-together-through-wireless-dis.html

ステップ3:WDSインターフェイスの[Enable] チェックボックスをオンにします。

2022/10/09 コメント
皆さんは正解率何%でCCNA受験されましたでしょうか。
模擬試験は10回はやりました。80割は安定してとれて、数回90%台という感じです。
2022/10/06 コメント
皆さんは正解率何%でCCNA受験されましたでしょうか。
別の参考書を一通りやった状態で、ping-tは模擬試験だけ受けてました。 結果的にping-t全体で8割くらいの問題を解いて、解説までしっかり理解できるようにしました。 ただもし残りの2割が本番試験に出てたら、結果はどうなっていたかわからないので、今思うと怖いことしたと思います笑
2022/10/05 コメント
皆さんは正解率何%でCCNA受験されましたでしょうか。
何点かは覚えてないのですが、分野を平均したら85%くらいの正解率だった覚えがあります。
2022/10/04 返信
皆さんは正解率何%でCCNA受験されましたでしょうか。

私はping-t90%台って感じでした。ぎりぎりではなく合格できました。

戻る