rutteyさんの助け合いフォーラム投稿一覧
問題が「HTTPにおいてWebブラウザとWebサーバ間で状態を管理するためのプロトコル、または保存された情報のことを何と呼ぶか。」で、
正解が「Cookie」との事ですが、それだと「Cookieはプロトコルでもある。」という風に解釈できるのですが、本当でしょうか?
試しに個々のAIアシスタントにも聞いてみましたが、「Cookie自体がプロトコルというわけでない」と答えました。
プロトコルはHTTPの方ですよね?
もし、問題文が合っているのであれば、じゃあAIアシスタントのアルゴリズムを修正すべきでは?
この問題では「/etc/samba/smb.conf」の設定で、ネットワークをブラウジングした際に表示される共有の説明文
は「comment」であるとなっていますが、
下記の問題でも、Sambaの設定ファイル「/etc/samba/smb.conf」の中の
[global]セクションで使用される全般設定に関わる主な設定項目として、
「server string」があり、「ブラウジングの際に表示される説明文」とあります。
https://mondai.ping-t.com/question_subjects/64/questions/22586
この二つは何が違うのでしょうか?表示される場所が違うのですか?
問題の解説文に、以下の記述があります。
>>問題の解説文
・パッチファイルの解凍後は、/usr/src/linuxに移動させる必要がある
上記より、誤りです。
<<ここまで
この「上記より」とは、具体的にどの部分の記述の事を言われているか、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
解説文の、この部分より前で、パッチファイルの解凍後のパスについての記述が見当たらないような気がしました。
横から失礼いたします。
私はこのご質問に回答することはできないのですが、
なぜ「正答の一部が間違えている」と思われたのかというのと、
「想定している正答が正しい理由」を記述されると、
知見のある方から回答し易いのかなと思いました。
私も、この質問の回答には興味があります。
「only_fromとno_accessが同時に指定された場合、より厳密にマッチするほうに従う」
という記述がありますが、この中の「より厳密にマッチするほうに従う」のニュアンスが、良く分かりません。
下の方で192.168.10.10からは、この場合ならアクセスできるけど、この場合ならできませんと
解説されている所も、なぜそうなるか理解ができません。
どなたか、詳しく教えていただけないでしょうか。
解説文に、以下の記述があります。
ここから>
・145.174.168.164とは安定して時刻同期している
「145.174.168.164」は「106.185.48.114」のNTPサーバが参照している時刻同期先サーバのアドレスです。この表示から安定して時刻同期しているとは言えません。
<ここまで
「106.185.48.114」が参照しているからと言って、なぜそれが安定して時刻同期しているとは言えないのでしょうか?
どなたか詳しく教えていただけますでしょうか。
この問題の【参考】の下の方にある、下記の解説文が、何度読んでも理解ができないのですが、
どなたか分かり易く解説いただけないでしょうか。
特に太字の部分が何で??と思います。
・「{}」で囲んでいない方では「0 1」が表示されます。これは「$1"0" $1"1"」と解釈されるためで、$1には何も値が入っていないので文字としての「0 1」だけが表示されることになります。
同じようなスクリプトを組んで実行してみても、表示通りの結果になるだけで、「ふーん」としか思えません。
引数の個数を変えてやってみても、〇〇0 〇〇1 と必ず二つ出るというのが理解できません。
・mkdir \work\work」が渡されますが、ホームディレクトリを意味するメタキャラクタ「
mkdirコマンドへの引数としては「(チルダ)」に続けてディレクトリを意味する「/(スラッシュ)」がないため、『現在のディレクトリで「\work」ディレクトリを作成する』ことになるので、誤りです。
上記の場合、なぜ「ディレクトリを意味する「/(スラッシュ)」」が必要なのですか?
普通にmkdir でディレクトリを作る場合は、「/」要らないですよね?