arashi1977さんの助け合いフォーラム投稿一覧

助け合いフォーラムの投稿
2022/04/19 返信
OSPFのプロセスIDについての気になること

もう解決されてると思いますが。

これは各ルータ自身の中では一致させる必要があるのでしょうか。
いくつかの設定コマンドでrouter ospf [プロセスID]に入って設定するコマンドがありました。
そういったときに、同じルーターにrouter ospf [プロセスID]に入って設定するコマンドの場合、プロセスIDは統一させないといけないのでしょうか。

OSPF(に限らずEIGRPとかRIPとかでも)のプロセスというのは「ルータ内部での管理範囲」みたいなものです。
例としては変かもしれませんが、Excelファイルを複数開いてたとして、Aというファイルに対する編集はBには関係ないですよね?それと同じことで、「OSPFプロセスID:1に属しているインターフェース、ルーティング情報」は「OSPFプロセスID:2」とは別物になるのです。

それの何が嬉しいの?って話ですが、これはかなりの大規模じゃないとあまりメリットはないかな…CCNPのVRFとかと関連づけると嬉しさがわかってくるかもしれません。

2022/04/19 コメント
VRF設定し直しの際のIPアドレスの設定について
先頭の2行とも引用になってますが、引用したかったのは1行目だけでした… orz
2022/04/19 返信
VRF設定し直しの際のIPアドレスの設定について

選択肢では(一旦exitしているとはいえ)IPアドレスを設定し直しているように見えます。
し直してますね。そうするとこんな感じのことが起きるのです。

Router#show vrf ←VRF未設定
Router#sh ip int br
Interface                  IP-Address      OK? Method Status                Protocol
GigabitEthernet0/0         unassigned      YES unset  administratively down down
GigabitEthernet0/1         unassigned      YES unset  administratively down down
GigabitEthernet0/2         unassigned      YES unset  administratively down down
GigabitEthernet0/3         unassigned      YES unset  administratively down down
Router#conf t
Router(config)#vrf definition VRF_A
Router(config-vrf)#int g0/0
Router(config-if)#ip addr 192.168.1.1 255.255.255.0
Router(config-if)#do sh ip int br g0/0
Interface                  IP-Address      OK? Method Status                Protocol
GigabitEthernet0/0         192.168.1.1     YES manual administratively down down ←アドレス割り当てできている
Router(config-if)#vrf forwarding VRF_A
% Interface GigabitEthernet0/0 IPv4 disabled and address(es) removed due to enabling VRF VRF_A ←VRF関連付けをしたのでIPアドレス設定が消される
Router(config-if)#do sh ip int br g0/0
Interface                  IP-Address      OK? Method Status                Protocol
GigabitEthernet0/0         unassigned      YES manual administratively down down ←消えている
Router(config-if)#

つまり、「一旦exitしているか」は特に影響なく、 vrf forwarding VRF名 というコマンドの 後に IPアドレス設定をしていなかったらだめ、というだけの話なのです。

2022/04/04 返信
回答文中のvia

「経由する」という意味の英語ですね。
https://ejje.weblio.jp/content/via

戻る