ryusei218さんの投稿一覧
助け合いフォーラムの投稿
2025/04/30
コメント
DHCPスヌーピングが有効になっていないVLANのポートについて
グローバル設定の時点で全ポートがuntrustedポートとして設定させるけど、実際にuntrustedポートとして機能を始めるはVlanで有効化したタイミングということですね!
ありがとうございました^_^
2025/04/30
投稿
FlexConnectの中央スイッチングについて
FlexConnectはWLCと通信が切断された場合でも継続してデータ転送を行うことができるという特性について
FlexConnectのスイッチングモードの動作イメージは以下で当たっていますか??
ローカルスイッチング・・・最初から自律型APのようにAPでSSIDとVLANのマッピング
中央スイッチング・・・WLCでSSIDとVLANのマッピング -> WLCとの接続が切れた場合のみAPが独立してSSIDとVLANのマッピング
2025/04/30
投稿
DHCPスヌーピングが有効になっていないVLANのポートについて
解説欄に以下記述があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルでDHCPスヌーピングを有効にした後の状態は、以下のようになります。
・すべてのVLANでDHCPスヌーピングは非アクティブ
・すべてのポートはuntrustedポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルでDCHPスヌーピングを有効化した後にVLAN単位で有効化することで、初めてそのVLANの全ポートがuntrustedポートになるわけではないのですか?
グローバルで有効化した時点で全てのポートがuntrustedポートになるのであれば、VLAN単位で有効化する意味はあるのでしょうか??
2025/04/30
コメント
2025/04/28
コメント
ポリシングの再マーキングについて
tmomo1109さん、ありがとうございます(^-^)
初歩的な質問で申し訳ないのですが、もう一点教えていただけますか?
QoSの流れのイメージとして
データを受信(ポリシングを適用&バッファに格納)
↓
分類/マーキング/キューイング/スケジューリングを行う
↓
データを送信(シェーピング)
この流れのイメージで当たってますか?
合格体験記の投稿
2025/05/03
投稿